■チャンネル登録はこちら↓
http://www.youtube.com/channel/UCrNOmFDXkUY3j7wbAdZg23g?sub_confirmation=1
※チャンネル登録していただいた方へ
チャンネル登録ボタンを押した後にベルボタンをクリックしていただくと動画が更新された際に通知をお送りできます。ベルボタンのクリックもよろしくお願い致します。
新しいことがしたくて持ち物を見直したりしてるんですが、シングルバーナーも新しい物を買ってみました。
今回選んだのはSOTO ST-320です。
SOTO ST-320
https://amzn.to/2D8KmzY
このシングルバーナーの特徴は、なんといっても収納時の形状でしょう。
長方形になるんですが、組み立てる時も収納する時もギア感をビンビンに感じられる一品となっています。
試しにスケーターのアルミメスティンの中に入れてみましたがバッチリスタッキングできました。
スケーター メスティン
https://amzn.to/2QCiO9c
一番小さな600mlは無理だろうなと思ってたんですが、意外にもこれにピッタリのサイズでした。
とは言え他の物が入らなくなってしまうので、850mlからの方が良さそうかな…。
サイズを調べた感じだと、トランギアのメスティンにも入ると思います。
(ダイソーのメスティンだと縦横共にサイズが足らないようです)
そして色々な調理器具を乗せてみましたはが、補助ゴトクも付属しているので小さい調理器具でも安定して料理ができそうです。
ただし、火の部分が小さいため1.7kw(1500kcal/h) ということで火力には弱さを感じるかもしれません。
室内だと風もないので割と問題ないと思いますが、屋外でどうかかなぁ…。
しかしこの辺は省スペースでヒソヒソと調理するのが向いているバーナーだと思うので、個人的には問題なさそうです。
#キャンプ
お仕事のご依頼はこちら↓
[email protected]
[Twitter]https://twitter.com/kanochikara
[Instagram]https://www.instagram.com/kanochikara