こんにちは (*'▽')
今回は「シュトーレン」のご紹介です!
クリスマスの時期には欠かせないお菓子ですよね🎅
ふっくらと作るのが基本ですが
「外はサクッと」「中はしっとり」
ケーキ屋さんタイプのシュトーレンもオススメです!
シュトーレンの中でも
失敗しにくいレシピにしてますので
初めての方でも美味しく出来るはずです!
ぜひ 手作りのシュトーレンで
素敵なクリスマスをお過ごし下さい(^o^)/
チャンネル登録&グットボタン
宜しくお願いします!
励みになります (oノ´3`)ノ
コメントも頂けると嬉しいです ('ω' )
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
-----賞味&保存方法-----
カットしないで砂糖の衣を付けた状態で
1ヶ月程です。
ラップで包みジップロックなどに入れて
冷蔵庫で保管して下さい。
カットした場合は
同じくラップで包みジップロックなどに入れて
1週間程です。
※個人的には
10日間熟成させるのがオススメです!
次の日だとサクッと感が強く
1ヶ月だとサクッと感が弱くなりが
塾成が進み芳醇な感じになります(*^^*)
※熟成させる時は
二日目に粉糖を擦り込んでから
ラップで包みジップロックなどに入れて
冷蔵庫で熟成させて下さい。
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
-----材料(Ingredients)-----
~ドライフルーツの洋酒漬け~
Dried fruits pickled in Western liquor
Dried fruits
ドライフルーツ___60g
Semi-dry figs
セミドライイチジク___50g
Brandy
ブランデー___ ~
※ブランデーの量はお好みでどうぞ!
ラム酒やキルシュなどでも美味しいです。
お酒をひたひたに入れる場合は
汁気を切ってから計量し生地に練り込んで下さい。
多いとアルコールでイーストが弱まり
発酵しない場合があります。
また
お酒の量が多い場合 熟成具合で味が変わります。
【24時間位】
周りにだけ味が付き
中はドライフルーツそのまま。
色も鮮やかできれいです。
【24時間~3カ月位】
ドライフルーツの中まで味が浸み込み
それぞれのドライフルーツが一体化する感じです。
色は濃い茶色なり、マイルドな感じです。
お好みで調節してみて下さい。
※ドライフルーツはお好きなモノをご使用下さい。
今回は
スーパーの製菓売り場にあるのを使いました。
~シュトーレン生地~
Stollen dough
Bread flour
強力粉___73g
Granulated sugar
グラニュー糖___9g
Salt
塩___1g
Liquid whole egg
全卵___8g
Milk
牛乳___15g
Cinnamon
シナモン___0.7g
Instant dry yeast
インスタントドライイースト___3g
Unsalted butter
無塩バター___36g
Roasted walnuts
ローストクルミ___11g
~仕上げ~
The finishing Stollen
Unsalted butter
無塩バター___ ~
Powdered sugar
純粉糖___ ~
※生のクルミを使う場合は
160℃のオーブンで10~15分位ローストして下さい。
きつね色になればOKです!
※スパイスはお好みでどうぞ!
色々と組合せたり
ショウガパウダーなどもオススメです!
※粉糖はコーンスターチが入ってないモノを使用して下さい。
※二日目のカットする直前にかけているのは
プードルデコール(仕上げ用粉糖)です。
香料が入っているので
甘い香りがプラスされてグットです!
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
-----BGM&SE-----
You Tube Audio Library
DOVA-SYNDROME
#シュトーレン
#クリスマスケーキ
#Stollen