実家の古民家で二拠点生活をしています。週に一度は田舎でガーデニング。
今日はコーヒーかすで肥料を作りました。と言っても毎日飲むコーヒーのかすを落ち葉や草に混ぜておくだけです。
コーヒーかすには、植物の成長を阻害する成分が含まれているそうで、直接花壇や畑に撒いては良くないようです。
詳しくは下記のリンクをご覧ください。
https://agripick.com/831
https://www.ucc.co.jp/company/research/residue/03.html
コーヒーかすは靴箱や冷蔵庫の消臭材としても使えたりしますので、捨てるのはもったいないですね。
雑草対策についてはYouTubeでいろいろ紹介されていて参考にしています。
ガーデニング一般については、「カーメン君」ガーデニングチャンネル、自然栽培については「畑は小さな大自然そーやん」などを視聴しています。
庭仕事はやることが多くすべて後手に回っている感じですが、思うようにいかなくてもそれはそれで楽しいですし、何より緑の中で過ごす時間をもてるだけで充分幸せです。
柏葉紫陽花は、自宅の木から挿し木してこの庭に植えましたが、今年はまだ小さくて花が咲きませんでした。
来年に期待しています。
Japanese traditional house that built about 85~90years ago.
Now , the house is unoccupied, so I go to there each week to clean the house and to mow the grass in the garden.
I have a lot of housework to do, but I love them!