日本には964万7千人の「障がい者」がいます(2022年内閣府公式HP)
人口の10%近い人々が,何らかの「障がい」を抱えながら日々の生活を送っています。
高齢化がますます進み,また小児医療が飛躍的に発展する今後,この「数」はますます増えると思います。
「障がい」とは,もう「他人事」ではないのではないでしょうか。
自分もそして家族もいずれは「何らか」の形で「障がい者」になる。
「共生社会」とは障がい者の為だけに実現していくものではなく文字通りすべての人が気持ち良く生活できるよう「前に」進めていくものなのではないでしょうか。
今回,964万7千分の一の吉田桃さんとお母さんである恵子さんの日常に迫りました。
桃さんは先天性心疾患、両大血管右室起始症,左心低形成症候群を持って生まれました。
未だ手術ができない状態のため、チアノーゼが残り、その合併症として肥厚性骨関節症、チアノーゼ腎症を患っています。
そしてオペの合併症、反回神経麻痺で左の声帯が全く動いていません。
現在17歳の桃さんは医療ケア児でもあり、24時間酸素吸入をしなくてはならない為、8時間以上の「遠出」は困難です。
シングルマザーで懸命に娘を育ててきた恵子さんは言います。
「娘は私のすべてです」
二人の日常そして思いに迫りました。
ご覧をいただけましたら幸いです。
協力
横浜こどもホスピス-うみとそらのおうち
https://childrenshospice.yokohama/index.html
NPO法人 扉- わくわくさん 綱島東の扉ワクワク
https://npo-tobira.wixsite.com/tobira?fbclid=IwAR01egBNDDXiiqRAdYC41WT7EcadcC0LmIErsJriO21hr8iuQG081rmV5dk
制作-有限会社ボデイーアンドブレイン
ジャパンバリアフリープロジェクトHP
https://www.barrierfreeproject.com/
JapanBarrierFreeProjectオリジナルデザイングッズ
https://suzuri.jp/JapanBarrierFreeProject
ジャパンバリアフリープロジェクトInstagram
https://www.instagram.com/bengtyamada?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ==
#964万7千分の一
#1/9647000
#共生社会
#inclusivesociety
#障がい
#disability
#医療ケア
#医療ケア児
#バリアフリー
#barrierfree
#JapanBarrierFreeProject
#にしたんクリニック
#株式会エクスコム・グローバル社
#
#
#有限会社ボデイーアンドブレイン
#bodyandbraincoltd
お問い合わせ [email protected]