ジャンクのJOY-CONを修理しようとしたら色々な所が壊れてました。
盛り沢山な故障内容は以下の通り。
左(L)折れたスティックを新しい物に交換
右(R)本体に認識しないスライドレールの交換
右(R)ドリフトしてしまうスティックの分解と清掃
右(R)タクトスイッチごと外れてしまったRボタンのはんだづけ
こんな感じで破損したり反応しなかったりと、
なかなか大変でしたけど何とか全部直すことが出来ました。
基本的にジョイコンはパーツ交換で直る事が多いんですが、
内容は簡単なものから難易度が高いものまで様々。
上手な修理ではないのであまり参考にはならないと思いますが、
もし良かったらご覧下さい。
twitter(X)
https://twitter.com/hg0424742876361
BGM
効果音ラボ https://soundeffect-lab.info
DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp
甘茶の音楽工房 https://amachamusic.chagasi.com
ニコニコモンズ https://commons.nicovideo.jp
NoCopyrightSounds https://www.youtube.com/user/NoCopyrightSounds
MusMus https://musmus.main.jp/
#ジョイコン #ジャンク #修理 #Rボタン #コントローラ #ドリフト #パーツ交換 #JOY-CON
0:00 OP
3:03 (左)スティック交換
10:39 (右)スライドレール交換
15:51 (右)スティック分解メンテ
19:30 (右)Rボタンタクトスイッチ交換