今回は、お弁当のおかずに欠かせない
人気の卵焼きの作り方ですが!
実は、卵焼き!冷凍保存して作り置きできます
普通に作った卵焼きを冷凍して解凍すると
食べられない事はないですが
水分が抜け出してパサパサになり美味しくないけど
今回のレシピで是非作ってみて下さい
解凍後もふっくら感をキープして色鮮やかな
卵焼きが作れますよ
卵焼き!色鮮やかでお弁当に入れたいけど
毎日作るのは大変ですよね?
そんな方には朗報です
是非一度!冷凍保存しても美味しい卵焼き
作ってみて下さい!お弁当作りが
めちゃくちゃ楽になりますよ!
それでは、さっそく
冷凍作り置きできる卵焼き 作り方
紹介させて頂きます。
【材料】
卵(L) 2個
砂糖 小さじ2
マヨネーズ 小さじ2
薄口醤油 小さじ1
片栗粉 小さじ1
水 小さじ1
【作り方】
①まず、水・薄口醤油・片栗粉・砂糖を混ぜ合わせ馴染ませる
②続けてマヨネーズを入れ混ぜ合わせる
③最後に卵を割り入れて、しっかり混ぜ合わせる
(冷凍保存可能な卵焼きの卵液完成)
※卵液を合わせたら直ぐに卵焼きを作って下さい
時間が経つと片栗粉が沈殿します。
④後は、普通に卵焼きを作る
⑤卵焼きの粗熱が取れたら、お弁当に使いやすい量に切り分けてから
小分けして!出来るだけ空気を抜いてラップで包み込む
更にジップロックなどの密封性の高い袋に入れ
空気に触れない様にして冷凍保存して下さい。
はい!できあがり〜
お弁当に入れる場合は凍ったままの状態で盛り付けて下さい!
朝に作って!お昼の食べる頃には自然解凍されて
ふっくら感をキープした美味しい卵焼きが食べられますよ〜
凍ったまま入れる事で保冷効果も期待でき
少し安心ですよね?
冷凍保存して!直ぐに食べたい場合は
サッと電子レンジで温めて解凍すればOK
後一品って時にもオススメです。
このレシピ!卵焼きが冷凍作り置き可能なので
覚えておくと便利です!
是非一度作ってみて下さい
ありがとうございました。
【京都串でんの詳細】
https://www.hotpepper.jp/strJ001014390
【お取り寄せ始めました】🔴🔴🔴🔴
ローストビーフ等!美味しいですよ
↓↓↓商品一覧はコチラから
https://kyoto9410.thebase.in/
【チャッキー簡単料理ブログも書いてます!】
https://chakagenlife.blog.so-net.ne.jp
◆本動画内の音楽については、DOVA-SYNDROMEの許可を頂いております。
Cooking Time(曲名)/ MATSU(アーティスト名)
#京都市役所前で居酒屋やってます#卵焼き#作り置きレシピ#簡単レシピ#cooking#ぽちゃぽちゃチャッキー#yum#飯テロ#yummy#foodporn#japanesefood#Homecooking