前々からTDK のぱっちんコアでコモンモード対策してましたが・・・
3つも付けると、とっても重いんです!
星和電機さんの E04RJ402715 で小型軽量な移動用のコモンモードフィルターを作りました。
ケースはタカチの SW-75 BNC メスコネクタを付けてシンデレラフィット!
同軸は RG316 を 15 回 W1JR 巻で・・・
HF 帯は -30db 以上楽勝で 50Mhz 蒂でも -24db 取れるので非常に特性が良いです。
TDK のぱっちんコア
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07SGD136Z/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1
SMA ミノムシクリップ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07H6CQZ5C/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1
でも 10W 運用であれば TDK ぱっちんコアトリプルで全然行けちゃう特性でしたね!
00:00 オープニング
00:20 今まで使っていたTDK コアコモンモードフィルター
01:08 新規作成のコモンモードフィルター
02:22 計測概要
03:39 Nano VNA の設定
04:34 新コモンモードフィルターの計測
08:22 TDK ぱっちんコアコモンモードフィルターの計測
10:08 まとめ
BGM MusMus