二風谷イタは、百年以上前から沙流川流域に住むアイヌの人々などによって受け継がれて来ました。19世紀半ばには、この地域から半月盆や丸盆が献上されたという記録が残っています。
Nibutani-ita are flat, shallow trays made of wood, and are characterized by designs unique to the Ainu people such as Moreunoka(spiral), Aiushinoka(thorn) and Shikunoka(eye) patterns, as well as Ramuramunoka(carved fish-scale) designs which fill the gaps in the pattern.
These trays are both beautiful and useful.
★詳細はこちら -Click here for details-
https://kougeihin.jp/craft/0601/
ーーーーーーーーーー
■青山スクエアの公式WEBサイト -official website-
https://kougeihin.jp/
■工芸品を知る -search for traditional crafts-
https://kougeihin.jp/learn/
@aoyama_square
https://www.instagram.com/aoyama_square/
ーーーーーーーーーー
©一般財団法人伝統的工芸品産業振興協会 All Rights Reserved.
#青山スクエア #伝統的工芸品 #TEWAZA #DENSAN #二風谷イタ