MENU

Fun & Interesting

イセキ農機TH213/使い込んでガタガタになったロータリの部品が届いたので組み上げていきます#2 Since the rotary shaft rattles, repair it.

Don gala 47,209 2 years ago
Video Not Working? Fix It Now

今回もイセキさんのTH213搭載のARH1403ロータリの修理です! 前回バラしてベアリングが終了してるのを確認、他にも不具合箇所が多くあったので部品を注文してました。 今回は部品が入ったので組み立てしていきますが、複雑な回動ロータリ機構に四苦八苦・・・笑 再び元気に耕すロータリになってくれるのか!結果は動画をご覧ください! ※回動式ロータリカバーや自動深耕調整機能(ワイヤー式・センサー式)などの機構があるロータリは分解や組み立てが面倒ですので修理や取り扱いに自信が無い方は大変危険ですので農機具屋さんに任せましょう。 Don galaチャンネル直通のメールアドレスがありますので修理のご依頼や相談などは一度こちらへ。 直通メールアドレス→[email protected] ※全てのご依頼をお受けできるとは限りませんので、予めご了承下さい。 #ロータリ#ARH1403#井関農機 This time is also the repair of Iseki's ARH1403 rotary equipped with TH213! Last time I took it apart and confirmed that the bearings were finished, and there were many other defective parts, so I ordered parts. This time, we have the parts, so we will assemble it, but we are having a hard time with the complicated rotating rotary mechanism...lol Will it become a rotary that plows vigorously again? Watch the video for the results! *Rotaries with mechanisms such as rotating rotary covers and automatic depth adjustment functions (wire type, sensor type) are troublesome to disassemble and assemble. let's

Comment