MENU

Fun & Interesting

【日本画講座】岩絵の具の基礎知識・種類や番号の意味/the basics about mineral pigment

日本画家 日月美輪 28,721 5 years ago
Video Not Working? Fix It Now

日本画の描き方解説動画です。 This video shows the basics about mineral pigment. 今回は「岩絵の具」の基礎知識についてです。 (使い方編は次の動画でご紹介します。) 岩絵の具は、種類や表記の見方を知らないと扱いが難しいと思うので、 ぜひ参考にしてみてください*^^ ⚠️【訂正があります】⚠️ 動画内05:27頃、群青の絵の具の素材について 「昔はラピスラズリだったが今はアズライト」とお話していますが、 実際はラピスラズリによる青とアズライトによる青は別物とのことでした。 失礼しました。 ※詳しくは下記動画をご参照ください。 鉱物と岩絵の具のロマンあふれるお話・毒性や焼き方について。【喜屋】pigment made from fascinating minerals https://youtu.be/VgRtTO8s05w ■はじめに揃えるべき画材についてはこちらから↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=b2FE2nlA3JM&t=1s ■前回の「水干絵具について」の動画はこちらから↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=oPQ2XVMYhx8&t=90s ■膠の使い方はこちらから↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=ROdn_ZxzCaM&t=93s 最新の展覧会情報等は ウェブかインスタプロフ欄に記しています♪   ↓  ↓  ↓ 🔸【Web】https://www.hidukimiwa.com/ お仕事のご依頼・お問い合わせはこちらからお願い致します♪💌 This is my website. Please contact me for any requests or inquiries. 🔸【Instagram】@hiduki.miwa YouTube動画にしていない作品も、写真で制作過程を公開しています。 フォローしてくれるととっても嬉しいです☺️ I'm posting my works on my Instagram:) 🔸【Web Store】https://hidukimiwa.theshop.jp/ 画集やグッズを販売しています* My goods are sold on this page. ♪Audiostock

Comment