MENU

Fun & Interesting

【上棟】骨組みの美しさが魅せる心地の良い空間へ|房総半島de家建てます。#4

建築動画 / DOOR 9,283 10 months ago
Video Not Working? Fix It Now

■設計 荘司 美智子(株式会社イエサブユナイテッド一級建築士事務所) 福岡県出身/千葉県いすみ市在住/一級建築士 日本建築に習い、骨組みの美しい建築設計を志しています。 2023年夏、自邸の設計完了。建物の骨組み(柱・梁)のほとんどが化粧(現わし)の家。 伝統と革新。技術と知恵の結集からなるものづくりの過程をブログ(note)にまとめていきます。 https://note.com/michi_tora3 ■施工 平林建設株式会社 https://hirabayasi.net/ 株式会社建匠舎 https://www.kensyousya.com/ ■材木選定 鶴岡材木株式会社 https://tsuruokazaimoku.com/ https://youtu.be/iTkAUjrnAVc ■施主 荘司 和樹 https://note.com/ura410/n/n93b008ca91a5 ■建築概要  工事場所 :千葉県いすみ市大原   敷地面積 :210.60㎡  構  造 :木造2階建て  建築面積 : 95.87㎡  延床面積 :144.21㎡ ■設計趣旨 一、構造と空間の一致 二、構造材を『化粧』にすること 三、材料を選ぶ基準 詳細は↓↓↓ https://note.com/michi_tora3/n/n796adc0df9ca ◆タイムライン 00:00 スタート 00:51 一本一本 全て「手刻み」で加工された国産杉材 01:27 約60本の柱が立てられた 02:23 追っ掛け大栓継ぎ(おっかけだいせんつぎ) 02:55 舟肘木仕口 ダボ+長ホゾ差し割り楔締め 04:35 梁仕口 渡り腮(わたりあご) 05:59 柱には、壁の散決(ちりじゃくり)が刻まれている 06:57 2階の柱を立てていく 08:20 夕日に照らされる天秤梁 09:15 棟木が納まる 10:22 大垂木が掛る 11:27 丸扇子 ◇地鎮祭の様子 https://youtu.be/EleZ2uDYvYs ◇大工の仕事(手刻み) https://youtu.be/9PBmvTs0on4 ◇基礎工事(コンクリートの受け入れ検査) https://youtu.be/lvSgXP6-ntk ■撮影・動画制作 株式会社ORINUS https://note.com/orinus ++++++++++ □問い合わせ先(荘司和樹) 件名を「いすみ市の自邸について」とし、 下記のアドレスまでメールにてご連絡ください。 [email protected] #一級建築士 #asmr #大工 #建築動画 #新築 #日本建築 #いすみノコト #家づくり #上棟 #伝統工法 #japan #japanese #japanesehouse #japaneseculture #japanesearchitecture #いすみ市

Comment