MENU

Fun & Interesting

【きものコーデのキモ!意外と知らない帯締めの種類とその大切さ!女将的!しめやすい帯締め】たかはしきもの工房「ズボラ女将の 和装の常識を斬る!」

Video Not Working? Fix It Now

きものコーデを考えるうえで、必須なのが「帯締め」。皆さんもたくさんお持ちかと思いますが、その種類や歴史が、奥深い事はご存じですか?ちょっと話したくなる帯締めトリビアをご紹介~! アクセントにも、落ち着かせるのにも使える、きものコーデのかなめアイテム、それが帯締め!きものに合わせるのはもちろん、時と場所と気分によって変えたくなるので、ついつい増えちゃうのが帯締めですよね~。きものを着るのであれば誰もが知っている、持っている帯締めに、とってもマニアックな種類があるんです!そして、帯締めとして組紐が使われるようになったのは、実はそんなに古くないって、知ってました? 知らなくても不便じゃないけど、知ってるとちょっと帯締めの見方が変わる、そんな帯締めトリビアを、たかはし女将がなんだか楽しそうにお話いたします~! *今回紹介した商品はコチラ! 和小物さくら 長尺帯締め https://www.kimonokoubou.co.jp/c/wanomise/b-sakura-objime-l 絹麻町55番地半衿 https://www.kimonokoubou.co.jp/c/wsu_accessories/a_haneri/t-kinuasa 帯〆まとめてスッキリ https://www.kimonokoubou.co.jp/c/storage_goods/obijimesukkiri * チャンネル登録お願いいたします! http://www.youtube.com/channel/UCeyyELxkdn6hhusXlwFGI2Q?sub_confirmation=1 * メルマガ会員募集中! 新商品情報・割引情報・催事情報などお得で楽しい情報をいち早くお届けします。 [ ご登録はこちら ] https://www.kimonokoubou.co.jp/p/newsletter/subscribe * フォロー・いいね お願いいたします! [ Instagram ] https://www.instagram.com/takahashi__k/ [ Facebook ] https://www.facebook.com/takahashikimonokobo * オンラインショップもぜひご覧くださいませ https://www.kimonokoubou.co.jp?utm_source=youtube&utm_medium=social&utm_campaign=i6zKYm3rGUU

Comment