今回は3色のチェック柄を使ったレシピを紹介しました!コットン糸を使えば、デスクマットやコースター、ランチョンマットなどのテーブルアイテムにぴったり。毛糸を活用すれば、クッションカバーやマルチカバー、フロアマットといったインテリアアイテムにも応用できます。用途に応じて自由にアレンジ可能な、10目×10段のシンプルなパターンです!さらに、必要な糸の配分も解説しているので、初心者の方でも安心して取り組めます。実用的でおしゃれなチェック作品を、ぜひ楽しんで作ってみてください♡
★材料★
お好きな糸3種(同じ太さが好ましいです)
かぎ針
ロック式マーカー1つ
マーカー多めに用意
手芸用ハサミ
閉じ針
★作業工程チャプター★
00:00 チェック柄の説明
01:04 3種類の毛糸の必要な配分、材料
01:58 つくり目の考え方
02:29 つくり目 ②
03:11 1段目 ②
04:23 2段目 ②
05:18 2段目最後の掛け替え ②→①
05:50 3段目 ①
07:32 3段目最後の掛け替え ①→③
08:01 4段目 ③
09:20 4段目最後の掛け替え ③→①
09:51 5段目 ① ~10段目までとポイント
13:39 サイドを編む ②
16:55 形を整える
18:27 表からラインを編む ②
21:49 裏からラインを編む ③
23:44 チェック柄完成、フリルを編む、エンディング
※①…ベースカラー(動画内アイボリーで説明)
②…メインカラー(動画内ブラウンで説明)
③…アクセントカラー(動画内イエローで説明)
#かぎ針編み
#編み物
#crochet
#handmade