「フランス最大の知性」と呼ばれる講師が、文化的な対立をベースに、いつか平和な日常を取り戻す相互理解と交渉を促すべくウクライナ危機を紐解きます。
【オードリー・タン氏やマイケル・サンデル氏など人気講師の動画はこちら】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLiscgvJG--k7Yh2hxOKNP0Bbk1rm-M4Ah
【ご寄附・ご支援についてのお願い】
東京都公立大学法人が運営する「東京都立大学」では、皆様からのご寄附をお願いしております。
ぜひ、本学の学生支援や教育研究の充実・発展のために、本学へのご支援をお願いいたします。
なお、本学へのご寄附は、税制上の優遇措置を受けることができます。
↓ご寄付はこちらから↓
https://kifuform-houjin-tmu.my.salesforce-sites.com/?uid=a01J2000000PI8gIAG&f=1
※税制上の優遇措置について
https://www.houjin-tmu.ac.jp/about/kifu/tax_incentives/
講師 :エマニュエル・トッド 氏(歴史学者・社会人類学者)
略歴 :フランスの歴史学者・社会人類学者。モンド・デ・リーヴル社で書評を担当、後に国立人口統計研究所で研究を進めた。研究は伝統的な家族構造と現代社会の多様性との関連の分析等。ソビエト連邦の崩壊、アメリカ体制の弱体化、アラブの春などを予言