MENU

Fun & Interesting

【赤い彗星の再来】MSN-06S シナンジュ【ガンダム解説】

Gamore 〜ガモーレ〜 810,278 4 years ago
Video Not Working? Fix It Now

フロンタルはシャアと同じようで実は決定的に違う点がある所が物語を通じて判明していくのがガンダムUCで好きな要素の一つでした。シナンジュもスマートなデザインで赤い彗星の名を体現するかの如く縦横無尽に戦いを繰り広げる姿が印象的でした。個人的には小説版のように最後はネオジオングではなくシナンジュかシナンジュの改良型とかでユニコーンとバンシィを圧倒して戦って欲しかったなぁと思っていたりします。 なお小説版の最後は怨念の力で戦うのですが、カードゲーム「ガンダムウォー」にてシナンジュ(サイコフィールド)という形である種の再現がされました。その解説によると物理法則は悉く捻じ曲げられるとされており、小説内でスラスターではない光を発して動くなどの不可思議な挙動を取っている所や、黒い光でユニコーンガンダムを包み込む所などが「物理法則無視」に該当すると解釈しました。 *間違ってたらごめんなさい。 #ガンダム #解説 #Gamore 作品:機動戦士ガンダムUC 機体:シナンジュ / シナンジュ・スタイン パイロット:フル・フロンタル ◆引用元・参考キット ©︎創通・サンライズ 機動戦士ガンダムUC Blu-ray BOX / バンダイナムコアーツ https://amzn.to/3tJI2nT 機動戦士ガンダムUC 1-11巻セット (カドカワコミックス・エース) / KADOKAWA/角川書店 https://amzn.to/30WlxQa 機動戦士ガンダムUC バンデシネ Episode:0(1) / KADOKAWA https://amzn.to/3vGpF4R モビルスーツアーカイブ MSN-06S シナンジュ / SBクリエイティブ https://amzn.to/38XI5Ex 機動戦士ガンダムUC コンプリート・アナリシス / 宝島社 https://amzn.to/3c0ydvF ガンダムモビルスーツバイブル 28号 (MSN-06S シナンジュ) [分冊百科] / デアゴスティーニ・ジャパン https://amzn.to/3lzC45P ガンダムパーフェクトファイル 7号 [分冊百科] / デアゴスティーニ・ジャパン https://amzn.to/3vKxerm M.S.ERA POPULAR EDITION 機動戦士ガンダム戦場写真集 / 角川アスキー総合研究所 https://amzn.to/310taoL 機動戦士ガンダム戦記 PS2 / バンダイ https://amzn.to/3vk5v0m 機動戦士ガンダム VS. ガンダム NEXT PLUS PSP / BANDAI https://amzn.to/3ugEx9p 機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON PS4 / バンダイナムコエンターテインメント https://amzn.to/3bsvBFe ◆チャンネル登録して頂けると励みになります♪ https://www.youtube.com/c/Gamore ◆ツイッターはガモーレの日常を呟いています♪ https://twitter.com/GAMR0407 ------------------------------------------------------------------------------ ◇著作権者(サンライズ・創通・バンダイ・各出版社etc)の皆様へ 当チャンネルでは、各種作品のアニメ・映画・漫画・小説・書籍・番組・ゲームで得た知識を元に、各種解説系動画を制作しております。 弁護士に相談の元、著作権法に基づいて各種媒体から素材を引用させて頂き、著作物の複製・翻案とはならないよう内容を構成し、各種作品の制作関係者の皆様への敬意と感謝を込め、作品の面白さをより多くの方々へお届けできるチャンネル運営を心懸けております。 しかし、もし行き届かない点があり、動画の取り下げ等をご希望される著作権者の方は、お手数をおかけして大変恐縮ですが、下記のいずれかの方法にてご連絡いただけますと幸いです。 Twitter:https://twitter.com/GAMR0407 Mail:[email protected] *当チャンネルの動画はbilibiliなどへの転載は禁止とさせて頂いております。著作権者の皆様の作品を用いた動画制作を行っている事から、私の管理が行き届かない所で問題が起きる事を防ぐためです。何かご質問がある方は、上記にご連絡下さい。 *著作権に関して、著作権所有者様以外の第三者からのご質問にはお答えしかねますので、ご了承下さい。 製作者の皆様への敬意と感謝を込めたチャンネルを引き続き運営していきますので、ぜひ今後とも宜しくお願い申し上げます。

Comment