MENU

Fun & Interesting

THE SEIKAN TUNNEL 【JRTT 鉄道・運輸機構】

JRTT鉄道・運輸機構 16,739 3 years ago
Video Not Working? Fix It Now

Seikan Tunnel extends beneath the Tsugaru Strait—connecting Aomori Prefecture on the main Japanese island of Honshu with the northern island of Hokkaido. This is a valuable record of the long-running project from the beginning of exploratory excavation in 1964 to the first train operating in 1988. 47min. Produced in 1989. Presented by : Japan Railway Construction Public Corporation (Current name : JRTT) Produced by : H.B.C Motion Picture Co., Ltd. (Current name : HBC FLEX Co., Ltd.) 鉄道・運輸機構(JRTT)の前身である日本鉄道建設公団が、本州と北海道を結ぶ、当時世界最長の海底トンネルの掘進に果敢に挑んだ工事記録映像「青函トンネル」。今から約60年前の1964(昭和39)年の掘進開始から、1988(昭和63)年の開業までの記録を英語版にて、世界に向けて発信します。47分。平成元年制作。 「青函トンネル」日本語版:https://youtu.be/VJBbcBqmVj0 企画 日本鉄道建設公団(現名称 鉄道・運輸機構) 制作 北海道放送映画株式会社(現名称 株式会社エイチ・ビー・シー・フレックス) 【JRTT 鉄道・運輸機構】 公式HP https://www.jrtt.go.jp/ 公式Instagram https://www.instagram.com/jrtt_pr/ 公式X https://x.com/JRTT_PR 北海道新幹線建設局公式Instagram https://www.instagram.com/jrtt_hkd/ ▼日本鉄道建設公団とは: 日本鉄道建設公団(鉄道公団)は、1964(昭和39)年3月23日に日本国有鉄道(国鉄)から鉄道新線建設の事業を承継し発足した特殊法人です。 ▼日本鉄道建設公団の建設実績: 公団発足当初から全国新幹線鉄道整備法が公布された1970(昭和45)年5月までの間は、地方幹線及び地方開発線(AB線)、主要幹線及び大都市交通線(CD線)の建設を軌道に乗せ、1972(昭和47)年6月に3大都市圏の民鉄線の建設業務が追加されました。 2003(平成15)年10月1日に鉄道・運輸機構に法人を承継するまで、青函トンネル、上越・北陸・東北各新幹線、東京モノレール羽田線、盛線[南リアス線]・久慈線[北リアス線]、湖西線、浦上線[長崎本線]、武蔵野線、仙台市高速鉄道南北線、山梨リニア実験線など、109線・約2,810㎞に及ぶ鉄道を完成させました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 鉄道・運輸機構は、公団の技術と経験を受け継ぎ、整備新幹線の建設や都市鉄道利便増進事業による鉄道整備などを進めています。 #jrtt #SeikanTunnel

Comment