24式太極拳では一番の見せ場となる蹬脚をフラつかずに行うためのコツを紹介します。せっかく途中まで上手に表演出来ていても、一回のフラつきで台無しになってしまった、という経験は誰しもが持っていると思います。
最後は運。しかし、運も実力のうち、練習を重ねることで確かにフラつきにくい身体になることは間違いありません。
また、今回の内容はどちらかというとスポーツ寄りのコツ(制定太極拳用)になります(つま先の意識など)ので、伝統太極拳(陳式太極拳など)では必ずしも正しい動作にはなりません。
※私自身が練習する過程でどうやったら太極拳が上達できるのか?を考えながら見つけた方法になりますので、『絶対的に正しい解説』というわけではありません。あくまでコツとして参考にできることろは参考にしてみてください。
[チャプター]
00:00 オープニング
00:56 蹬脚の復習
01:42 フラつきポイント①
03:11 フラつきポイント②
04:06 フラつきポイント③
05:17 眼法の重要性
07:41 まとめ
08:30 エンディング
[歩法・腿法のコツ]
https://youtu.be/3-z6qmziEbg 『弓歩の作り方のコツ』
https://youtu.be/JZBLJsSJwcs 『蹬脚の作り方のコツ』
https://youtu.be/kDUN8ArYROY 『深堀シリーズ②野馬分鬃のコツ』
[表演・再生リスト]
https://youtu.be/FFKQatzMlcY 『24式太極拳』 (背面練習用)
https://youtu.be/LYXvRVJN5p8 『24式太極拳』
https://youtu.be/__b8yDNP4cU 『32式太極剣』
[SNS]
X(旧Twitter)
https://x.com/tanomintaichi
Instagram
https://www.instagram.com/tanomin.taichi/
vlogチャンネルはコチラ👇から
https://www.youtube.com/channel/UChdVvDrOvwwH2fhxj0gHhfw
[PR]
オススメの太極拳グッズはコチラ👇から
太極拳シューズ天然皮革
https://a.r10.to/hNIJEs
太極剣3点セット(剣・剣穂・ケース)
https://a.r10.to/hUemca
太極拳パンツ
https://a.r10.to/hNmfAX
[使用曲]
BGMerを使用しています。
→ http://bgmer.net
効果音
→DOVA-SYNDROME
#太極拳 #taichi #tips #コツ #蹬脚 #揺れる #武道
[プロフィール]
スキマ時間を活用して実践できるストレッチや気功
また太極拳の套路などを紹介しています。
多くの人に健康と笑顔をお届けできるチャンネルを目指しています!
1991年2月6日生まれ。
16歳から太極拳を始める。
幼い頃から体が弱く、一年を通して風邪の症状に悩まされていたが
気功法により現在は改善され、太極拳インストラクター及び選手として活動中。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
[選手成績]
2009年全日本武術太極拳選手権大会
ジュニア太極拳2 1位(金メダル)
2022年~2024年(3年連続)全日本武術太極拳選手権大会
男子総合太極拳 3位(銅メダル)
第74回国民体育大会 いきいき茨城ゆめ国体2019『武術太極拳』競技会
成年男子26式太極拳 3位(銅メダル)
第77回国民体育大会 いちご一会とちぎ国体2022武術太極拳競技会
成年男子総合太極拳(自選) 2位(銀メダル)
特別国民体育大会 燃ゆる感動かごしま国体2023武術太極拳競技会
成年男子総合太極拳(自選) 2位(銀メダル)
第78回国民スポーツ大会 SAGA2024 国スポ『武術太極拳』競技会
成年男子総合太極拳(自選) 3位(銅メダル)