【八ヶ岳南麓60代一人暮らし】#68 夢見るバラの園を訪ねて・清里「野わけ」 /ポール・スミザーさんの素晴らしきガーデン・萌木の村/お茶の時間のお話は「父の再婚と離婚」/移住暮らし/田舎暮らし
こんにちは~ 皆さま
八ヶ岳もいよいよ緑濃い夏景色となりつつあります。
今回は清里の貸コテージ「野わけ」さん恒例のオープンガーデンで
素晴らしきバラの園を堪能して、
これまた萌木の村より、ポール・スミザーさん監修のナチュラルガーデンを久しぶりに見に行きました。
どちらも溜息が出るほど美しく、そして感動するお庭です。
またいつものお茶の時間は、小二で母が亡くなり、そこから父の再婚と離婚のお話を・・
そしていつもの猫たちです。
清里・貸コテージ「野わけ」公式サイト
http://kiyosato-nowake.com/
萌木の村 公式サイト
https://www.moeginomura.co.jp/
東京から八ヶ岳南麓に移住して早18年。
60代の田舎暮らし、一人暮らしを綴っています。
これからも四季折々の、自然あふれる南麓の風景や生活、
お店などをご紹介できたらと思っておりますので、
よろしければチャンネルをお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCU2FFiI4qIe6DLNPnuuS5-g/videos?sub_confirmation=
music : Epidemic Sound
① The Little Things / Josef Bel Habib
② Breakfast On The Balcony / Franz Gordon
③ Little Memories / Megan Wofford
④ Running a Little Late / Katharine Appleton
⑤ Onthou / Ever So Blue
⑥ Something Different / CLNGR
⑦ Ach! / Franz Gordon
⑧ Let It All Out On Me / Houses On The Hill
⑨ You Seen My Coat / John Bjork
#60代
#八ヶ岳南麓
#一人暮らし
#田舎暮らし
#シニアライフ
#移住暮らし
#北杜市
#野わけ
#萌木の村
#清里