MENU

Fun & Interesting

【工具紹介】TONE(トネ) 普通プラスα!首振クイックラチェットめがねレンチ RMFQ #工具 #tools #Ratchet #automobile #diy

mono物語 14,063 1 year ago
Video Not Working? Fix It Now

TONE RMFQ Oscillating quick ratchet box wrench Ordinary plus α! #tools #Ratchet #wrench #TONE #トネ Tone's board ratchet Tone's typical gimmick very interesting and easy to use If KTC is “above average” Tone is “normal plus α” Tone and KTC Something like company policy. It may well represent KTC's flex structure is excellent Smooth and just the right amount of resistance is the best Tone's step structure is highly practical. Even if it becomes a little loose after use The feeling of use does not change much. I think this is also a way to keep the price down. Tone's step structure I personally like it very much Once you get used to it This ticking feeling I'm starting to feel comfortable (lol) The best of rock and free This is a point typical of Tone. Speaking of Tone's board ratchet ratchet spanner Among the many ratchet spanners Ease of use ranks first and second From Facom ratchet spanner Hold the bolts and nuts firmly there is certainty I checked with Tone-san. It seems that final tightening is OK. Width on two sides is 12mm, so it's only this much. I couldn't try it I think it's strong enough By the way, KTC... All I can say is that it's amazing The nail that hooks it is a wrench. Available up to full thickness I can only describe it shallowly For thin bolts and nuts, etc. can accommodate I don't see it much elsewhere This is Tone's good point. There is one difficulty The tip cannot be turned Facom, combination wrench, etc. I use it interchangeably When there are restrictions on luggage As an extra tool There are many appearances 1/4 set plus α 14,17,19 Just add these three The range of defense is very wide. Tone-san set plus α Box wrench + spanner + flex Add 8mm to 1/2 set This is a combination that often appears. Mainly Tone's plate lache Often combined Plate ratchet adapter and bit socket Pocket a few pieces that you think you'll use I often feel that etc It was in each situation There are combinations Just thinking about the combination It will be fun Tone's board lache It is a tool that comes in many uses. has sufficient strength fun to use It is a tool typical of Tone. And always will be I think you'll be a good companion. TONE(トネ) RMFQ 首振クイックラチェットめがねレンチ 普通プラスα! トネさんの板ラチェッ トネさんらしいギミックが とても面白く使いやすい KTCさんが「普通の上」ならば トネさんは「普通プラスα」 トネさんとKTCさんの 会社の方針みたいなものを よく表しているかもしれません KTCさんのフレックス構造は絶品 なめらかで程よい抵抗感が最高です トネさんのステップ構造の実用性は高く 使い込んで少しゆるくなってきても 使用感はあまり変わりません 価格を抑えるための工夫でもあると思います トネさんのステップ構造 個人的にはとても気に入っています 慣れてくると このカチカチ感触が 心地よくなってきて~(笑)~ ロックとフリーのいいとこ取り トネさんらしいポイントです トネさんの板ラチェといえば ラチェットスパナ 数あるラチェットスパナの中でも 1~2を争う使いやすさ ファコム系のラチェットスパナより しっかりボルト・ナットをつかんでくれて 確実性があります トネさんに確認しましたところ 本締めOKだそうです 2面幅12㎜、短いのでこのくらいしか 試せせませんでしたが 十分な強度があると思います ちなみにKTCさんは・・・ 凄いとしか言いようがありません 引っ掛ける爪がスパナの 厚みいっぱいまであります 浅くしかかれられない 薄いボルト・ナットなどにも 対応することができます 他ではあまり見かけない トネさんのGoodポイントです 難点が一つ 先端回しできません ファコムやコンビネーションレンチなどと 持ち替えて使っています 荷物に制限があるとき プラスαな工具として 出番が多いです 1/4セットプラスα 14,17,19 この3本足すだけで 守備範囲がとても広がります トネさんセットプラスα ボックスレンチ+ スパナ+フレックス 1/2セットに8㎜をプラス 出番の多い組み合わせです トネさんの板ラチェをメインに 組み合わせることも多いです 板ラチェアダプターやビットソケット 使いそうなコマを数個ポケットに って感じも多いです などなど それぞれの状況にあった 組み合わせがあります 組み合わせを考えているだけで 楽しくなります トネさんの板ラチェ 何かと出番の多い工具です 十分な強度があり 使って楽しい トネさんらしい工具です これからもずっと 気のいい相棒でいてくれると思います #工具 #tools #レンチ #wrench #GearWrench #TONE #トネ

Comment