今回は我が子を下手にする親の働きかけTOP3を紹介します!
まず大前提として、皆様に嫌な気持ちになって欲しいわけではありません。
実際にこんな働きかけをしていこう!という具体的な改善策も提示しております。
皆さんに少しの関わり方の変化で、子どもが上達します。
逆に皆様の関わり方次第で、子どもを下手にすることだってあります。
なぜなら、子どもと最も長い時間関わっているのが保護者だからです。
無関係なわけないんですよね。
僕はコーチ、保護者、選手、三位一体となり努力するべきだと思っております。
ーーーーーーーーー
☆既に5,000人以上が登録!
☆保護者が子どもの心を強くする動画を配信中
↓↓気になる方はこちらから無料友達追加↓↓
https://liff.line.me/1657049713-Dmje0p0z/landing?follow=%40172nwxfv&lp=auKJPK&liff_id=1657049713-Dmje0p0z
ーーーーーーーーーー
☆みちしるべの自己紹介☆
こんなことを紹介しています!
◇小学生の頃にサッカーを辞めた話
◇ある言葉をキッカケに自信をつけた話
◇全国準優勝するまでに教えられた3つのこと
◇全国準優勝の練習メニュー
◇僕の指導者としての考え方
↓↓気になる方はこちらのページから↓↓
https://kiko99.org/jikosyoukai/
ーーーーーーーーー
☆パーソナルコーチング・試合分析について
https://www.soccermichi.com/home
【Twitter】
https://twitter.com/kanouseiblog
【Instagram】
https://www.instagram.com/soccer.michishirube/
☆案件・コラボ依頼などはこちら
[email protected]