洗車に関するご質問はこちらより】
https://bit.ly/47kv2JU
【千葉県で車内が汚れている車募集中】
https://bit.ly/3qeGeHn
今回の車両情報は以下の通りです。
車両「トヨタプリウス」カラー:赤色(プリウスレッド)
普段の洗車方法→シャンプー手洗い+機械式洗車水洗い
洗車頻度→月に4-5回(手洗い洗車3 機械1~2)
メンテナンス→細かい所だけ実施
コーティング→簡易コーティングを時々。プロコーティング未施工
気になる所
ホイール表面のくすみ、
改善したい所
塗装全体の発色を良くしたい。
遠目から見ても、艶のある仕上がり。
全体的にスッキリさせたい。
洗車後の感想
やはり、こまめに洗車をするという事は車をキレイに保つ上で
効果が高いという事を改めて感じさせられた洗車でした。
特に鉄粉、ピッチタールは汚れが全く付いていない
わけではありませんが
ケミカルをつけて軽く”なでる”だけで
とんでもなく簡単にキレイになりました。
ただ、どれだけ高頻度で洗車をしていても
やはり汚れに合わせたケアをしてあげないと
「塗装本来の素晴らしい艶」を保つ事は難しい。
なので、時々でも良いので
少し時間をかけて愛車に「しっかり洗車」をしてあげてみては
いかがでしょうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
公式LINE📨
https://lin.ee/dQzCH5P
動画で使用した洗車道具一覧
Wheel(ホイール)
ホイールブラシ(kamikaze collection)
https://bit.ly/3AQEyTD
/ONE: Wheel Shampoo(garage therapy)
https://bit.ly/3AEmU5z
ホイール泡スプレー(GRIOT'S GARAGE)
https://bit.ly/3uMeuHk
ホイールブラシ青(Detail factory)
https://amzn.to/3EQfsqj
ホイールの内外を洗うミット(workstuff)
https://bit.ly/3lzRCXJ
wheel 洗浄
スケール除去剤A06
https://bit.ly/2L1vt6A
使用したタオル(使い捨て)
https://bit.ly/3kdxdXZ
ホイールの内側洗浄に便利!
https://amzn.to/3f2uZIH
ホイールナットの洗浄用ブラシ(黒)
https://bit.ly/3zI2f1l
ホイールの鉄粉除去剤(provide)
https://bit.ly/3osZIko
ホイール表面磨き
https://amzn.to/36nlzq8
仕上げコーティング(GT)
https://bit.ly/3qZmT7E
ボディ洗車編
汚れを浮かせる泡洗剤(snow)
https://bit.ly/3MWc9mt
スノーフォームランス
MTM hydro
https://amzn.to/3ggAgO9
高圧洗浄機
https://amzn.to/2ToRboZ
使用したブラシ
Sam's Detailing
https://bit.ly/2YqEsRK
KAISERJP Detailing Brush
https://amzn.to/39enjjE
極小サイズの細部洗浄用ブラシ。
使いやすくてオススメです。
細部洗浄用洗剤(Auto Finesse)
https://a.r10.to/hyc7aa
シャンプー(SPA)
https://bit.ly/36t8gof
10Lに対して20mlで希釈して
使用してます。お好みに合わせて薄くしたり
濃ゆくしたり調節ください。(コスパも◎)
ウォッシュミット(Sam's Detailing)
https://bit.ly/3ptO4X2
大きい拭き上げタオル(waxwash-autocare)
https://bit.ly/3gpXHni
ボディ洗浄
鉄粉落とし
鉄粉除去剤 I07
https://bit.ly/39xlbol
使用したタオル
https://bit.ly/2Yp9Yj3
濯ぎ編
純水器(beautiful cars)
https://bit.ly/2W78M63
安く純水器を手に入れたい!という方は
https://bit.ly/3CVCdsa
細部洗浄編
スケール除去剤A06
https://bit.ly/3aEQNro
使用したタオル
https://bit.ly/3qVqjIu
KAISERJP Detailing Brush
https://amzn.to/39enjjE
水垢(水染み落とし)
スケール除去剤A06
https://bit.ly/3aEQNro
施工タオル
https://bit.ly/3qVqjIu
半分に切って使用してます。
最終拭き上げタオル
https://bit.ly/3IFKi7Y
手洗い洗車用クロス
https://bit.ly/2Yp9Yj3
下処理編
油脂汚れ&ピッチタール落とし(PM-LIGHT)
https://bit.ly/3a8yfPW
傷埋め&塗装面クリーニング(FTW)
https://bit.ly/37Uph8D
コーティング編
Hybrid Wax creme
https://bit.ly/3CnKMvf
国内で購入したい方はメルカリなどで
販売している方がいらっしゃいます。
スポンジアプリケーター(GRIOT'S GARAGE)
https://www.legarage.jp/products/detail/5103
MFアプリケーター(Kyoto Detail)
https://bit.ly/3LPL3gi
素材的には、一番近いと思われます。
仕上げ剤(KAMIKAZE COLLECTION
Tire編
油性タイヤワックス
https://bit.ly/3r2E7AY
リンクには一部アフィリエイトになっているものがあります。
アフィリエイトリンクからご購入いただくと、皆さんへの追加負担はなく
ワックスウォッシュの活動の助けになるものです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
動画で話している川上 亮平とは?
宮崎市エリアを中心に洗車サービスを提供している
。洗車専門店ワックスウォッシュ店主。
カーケア歴
GSでキーパーを知り、資格を全て取得→コーティング屋を立ち上げる→
プロ用のコーティングを5年間施工。有名コーティングをほぼ網羅→
コーティングの限界を知る→やっぱり、こまめに洗車するのが大事じゃね?→
コーティング屋を辞めて、洗車専門店を立ち上げる(今ここ)
車をキレイに保つために必要な事は、高級なコーティングをすることではありません。
高級なコーティングをしても、していなくても
”適切な洗車・メンテナンス”を定期的に行う事。
DIYにてプロ同様の洗車文化が根付けば、もっとキレイな車が
日本に増えるという想いで洗車の情報配信を続けております。
『自宅でプロが行う洗車を、当たり前にできる。』
これが、日本にキレイな車が増える現実的な解決策だと
信じています。