映像制作で大切な構成を組み立てる為の練習方法をシェアします。
実際に私が取り組んできた、とても簡単な方法です。
映像制作の中でも構成は難易度の高い作業です。
まだ存在していない映像を想像し、物語を作っていきます。
この時、闇雲にゼロから考えていては時間がかかりますし、
何より精度の良いものができません。
日頃から訓練を行なっておき、構成のパターンを頭と体に
叩き込んでおくことで、上達のスピードが上がり、
作れるものの幅が広がります。
プロアマ問わず、映像を作る方なら誰でも必要で、
かつ誰でもできる練習法です。
宜しければご覧下さいませ。
<比較的手頃な機材で撮影しています>
カメラ https://amzn.to/3hbNKcO
マイク① https://amzn.to/2WFIzbS
マイク② https://amzn.to/2M55dZj
<クロマキーで撮影しています>
クロマキー布 https://amzn.to/35LU4Dt
照明機材 https://amzn.to/35MOvou
<作者の紹介>
映像制作会社で約20年勤務し独立した映像ディレクターです。
企画構成から撮影・編集・ナレーションなど
多岐にわたって携わって参りましたので、
そのノウハウをシェアする動画を
主に制作しております。
2020年4月より退職して沖縄県に移住しました。
沖縄で見聞きした光景などをまとめた
Vlogも制作しております。
#映像制作 #動画編集 #構成