.
2023年7月、ジャカルタから関西国際空港へ向かう途中、シンガポール・チャンギ空港で飛行機の乗換時間を利用して、シンガポール中心部を観光しました。限られた時間内に、下記の7箇所を弾丸観光予定でした。結果、③のチャイナタウンと⑤のガーデンズバイザベイのショーは、時間が足りずに観光できませんでしたが、5箇所は観光できました。シンガポールの中心部では、配車アプリgrabの乗車場所が限定されている区域があります。知らないで利用すると、私のように大きく時間をロスしますので、事前に確認することをお勧めします。
2023年7月現在 為替レート 1S$ =1シンガポールドル =105円
① チャンギ空港内の ジュエル
② オーチャード・ロード
③ チャイナタウン
④ マーライオン
⑤ ガーデンズバイザベイ の ショー
⑥ マリーナベイ・サンズ の ショー
⑦ カジノ
乗換時間の長い便を利用して観光する場合、航空運賃は発生しないので、時間に余裕があり、観光したい都市で飛行機の乗換をするのなら、乗換時間の長い便を選択して、積極的に利用すべきだと思います!
【 質問・疑問 】
2択の問題です。私は今回、ジャカルタを出発してシンガポール・チャンギ空港で飛行機を乗換て、翌日関西国際空港へ行ったのですが、チャンギ空港で行なった飛行機乗換を、英語で何て言いますか?
①トランジット transit
②トランスファー transfer
この質問には、多くの日本人が①トランジットと回答すると思いますが、間違えです。この間違えは時として、甚大な被害を被る可能性があります。
【甚大な被害例】この間違いにより、甚大な被害を被る可能性のある、一例を書きます。
あなたの乗っている国際線の飛行機が、某国の空港に到着しました。
この飛行機に乗っている乗客は、以下の3パターンに分かれます。
①到着した空港が最終目的地なので、降りて入国する。
②最終目的地である国へ向かうために、この空港で違う飛行機に乗り換える。「トランスファー」
③この飛行機に乗ったまま、この飛行機の最終目的地の国へ向かう。「トランジット」
この空港で違う飛行機に乗り換えて、別の国に向かうのであれば「トランスファー」と伝えるのが正解ですが、客室乗務員に質問された場合、多くの日本人は「私はトランジットです」と伝えることでしょう。そうすると「このまま機内で待機してください」と、客室乗務員から指示されます。給油等の為に30分~1時間駐機して、あなたの本来の目的地とは、全く別の国に向けて出発することになります。
又は、到着時に機内アナウンスでトランジットの方は、そのまま機内で待機しているように案内があり、待機していると、上記と同様、予定していない国に連れて行かれます。
又は、機内清掃等をする場合は、トランジットルームへ案内される場合もあります。この場合も、再度機内に案内されて、あなたの目的地とは違う国に連れて行かれます。
(中略)
実際は航空券の確認等をして、客室乗務員が、この日本人は間違った英語を使っている、又は英語の意味を理解していないと気が付いてくれて、事なきを得るとは思いますが、気が付いてくれないこともります。その場合は、予定していない国に連れて行かれて、面倒なことになると思います。
国内、国外を問わず飛行機を利用した旅行をして、トランジットを経験することは、滅多にありません。ほぼほぼ無いです。多くの場合はトランスファーです。なのに、なぜ多くの日本人は間違った英語を正しいと信じて使っているのだろう・・・?本当に不思議です・・・・・有名なインフルエンサーとか、影響力のある人が、間違えた英語を広めてしまったのでしょうか・・・?もしそうなら、その人の責任はあまりに甚大です。
「トランスファー・乗換、トランジット・経由」の意味を、詳しく説明しているHPを、参考までに2つ添付します。
https://turkish.jp/turkey/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88/
https://www.cr.mufg.jp/mycard/beginner/23072/index.html
※ 動画の背景の一部は著作権フリーのシンガポール国内を撮影した映像を使っています。
東南アジアへ移住する方が増えていますが、選択肢としてインドネシアを選ぶ方は、残念ながら非常に少数です。理由は、この国の良さが知られていないのだと思います。タイ・マレーシア・フィリピン等に人気が集中しています。圧倒的な親日国であり、物価が安くて東南アジアでは最も日本料理の味に近いインドネシアは、もう少し観光旅行や移住先としての評価が高くても良いと思います。バリ島は、マリンスポーツでそこそこ人気ありますが、近年は観光地化が進み過ぎてしまい、物価は東南アジアとは思えない程に高くなり、物価の安さを求めて移住するのは微妙です・・・
みなさん、次回の海外旅行は、是非シンガポール経由でインドネシアへ!
2023年7月現在 為替レート インドネシア 10,000ルピア=10K ルピア=95円
#東南アジア #東南アジア移住 #東南亞 #asean #バンドン #バンドゥン #indonesia #sudirmanstreet #burago #bandung #jakarta #bari #グレートモスク #インドネシア #バリ島 #ジャカルタ #nasigoreng #miegoreng #ayam #sate #foodmarket #ナシゴレン #ミーゴレン #鶏肉 #串 #屋台 #モナス #マンガブサール #manggabesar #soekarnohattaairport #pasarponcol #poncol #ポンコル市場 #ポンコルマーケット #パサールセネン #pasalsenen #ドリアン #moneyexchange #両替所 #電線 #ancol #ancoljakarta #アンチョール #attackershark #shark #sharkattack #ホオジロザメ #ジョーズ #鮫 #人喰い鮫 #aquarium #jaws #transit #transfer #stopover