訂正:2:20~羅生門→羅城門
この動画では平城宮跡の見どころを詳しく解説します。
平城宮跡はとくかく広く歩くと疲れ、退屈な場所に感じますが、遺跡としての価値や奈良時代の面白さを考えながら歩くと楽しいものです。
平城京が造られた理由は何か、奈良時代はどんな時代だったのか、平城宮跡の建物を紹介しながら解説しています。
#平城宮跡歴史公園 #世界遺産 #奈良の観光名所
目次
0:00 イントロ
0:51 当時の平城京の様子
4:14 復元遣唐使船と遣唐使の航海
7:58 朱雀門と平城宮跡の価値
9:54 膨大な文書業務を行うために造られた都・平城宮
11:45 奈良時代の魅力
13:56 第一次大極殿
ブログはこちら↓
https://tsuzuritabi.com/nihonissyuu-2-day3-5/
奈良時代のおすすめの本↓
https://tabitsuzuri.com/book-review-kodai-nara-osusume/