🔶最新の広島出張編(#83)はこちら
https://youtu.be/GIayrl8yt0Y
🔶前編はこちら (#72 広島出張編 初日)
https://youtu.be/hRTFBSugTs4
🔶次の動画(#74 大阪出張編 初日)
https://youtu.be/XQjyKtMI9YA
🔶全国各地の総集編もぜひご覧ください^ ^
名古屋(Vol.1)・大阪・北海道・北陸(福井・石川・富山)・仙台・京都・東京(浅草)・鎌倉・函館・新潟・福岡・広島etc
https://www.youtube.com/watch?v=gRdzl871VkY&list=PL0539edh06HRrKBr60qcRjel9OYdxcyRK&index=2
今回は、広島出張最終日の模様をお送りします。久しぶりの広島でしたが、行きたかったお店や、たまたま運よく縁があったお店などで、ご当地グルメを新幹線の時間ギリギリまで満喫できました♪
まだまだ食べられていない名物や気になっているお店もたくさんありますが、今回とは別で広島にお邪魔する機会もあったので、また動画をアップできればと思っています^ ^
初日の動画がまだの方は、そちらも合わせてご覧いただけると嬉しいです(https://youtu.be/hRTFBSugTs4)
そして今年もたくさん動画をご覧いただきありがとうございました!
また来年も楽しんでいただける動画をアップしていきますので、引き続きよろしくお願いいたします^ ^
🔶全国各地の出張・旅シリーズはこちらから
・札幌編 https://youtu.be/zXDM3sIiiGQ
・函館編 https://youtu.be/N5JQe0OSppA
・青森編 https://youtu.be/Q3wMaGUTj0k
・仙台編(その3)https://youtu.be/ew3j4ujXIe8
・新潟編 https://youtu.be/DNw1Z3NIaTk
・東京編(浅草)https://youtu.be/XU0yMcQU-M0
・鎌倉編(休日)https://youtu.be/d2ZuWyMyBys
・金沢編(その2)https://youtu.be/jCTxxK9x3zg
・富山編 https://youtu.be/d9Trds9bO2w
・名古屋編(その6)https://youtu.be/ZdRDhsjLlt4
・京都編(その4)https://youtu.be/beo6Gg6P4dM
・奈良編 https://youtu.be/nZrRKM_J7So
・大阪編(その3)https://youtu.be/ya9p4zchQrs
・神戸編 https://youtu.be/zMH_sByZgtk
・岡山編 https://youtu.be/xsroaEbXri0
・福岡編(その3)https://youtu.be/4rKEBFuHnkg
・広島ひとり旅 https://youtu.be/ElOxrO4xIV8
・東海道グルメ旅 https://youtu.be/9d0A2lpw5RU
・日本最北端を目指す旅 https://youtu.be/k0vhdOgH3jI
🔶総集編(名古屋・大阪・北海道・北陸・京都・仙台・浅草・函館・新潟編 etc)もぜひ^ ^
https://youtube.com/playlist?list=PL0539edh06HRrKBr60qcRjel9OYdxcyRK
【行ったお店】
0:00 広島出張最終日スタート
🔶0:31 あなごめしうえの 広島三越店
広島を代表する名店で名物のあなごめしを満喫。宮島口にある本店はいつも行列しているイメージですが、三越店は入りやすそうでした♪ 時間がない方には持ち帰りの弁当もオススメですよ^ ^
https://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340108/34003423/
🔶2:26 むすびむさし 胡店
地元の人にお馴染み、うどんやおにぎり、唐揚げなどが美味しいお店で、元気うどん&俵セットを。こちらも持ち帰りのお弁当が人気で、店内だけでなくお店の前にも人だかりができていました。
https://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340108/34011409/
🔶5:36 ちから本店
同じく地元の人に馴染みのうどん&ラーメン店で、一番人気のカレーうどんと、おはぎをデザートに。ちからは、創業日の6月10日を「うどんと和菓子をいっしょに食べる日」という記念日として登録しているということで、それに倣って一緒に食べてみました^ ^
https://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340108/34005625/
🔶7:47 てらにし珈琲本店
1978年創業の喫茶店はホスピタリティが素晴らしく、とても居心地の良いお店でした♪ 広島市は、記録に残る中でモーニングサービス発祥の地と言われています。初めて提供した現在も営業する市内のお店は動画内でお話ししている通りですが、広島市もモーニングの聖地の一つということで、旅行とかでお気に入りのお店を探すのも良いと思いますよ^ ^
https://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340101/34002653/
🔶8:59 小林正肉店
お店の前でも食べられるコロッケが人気な町のお肉屋さん。コロッケも食べたコロッケ、だというアツアツの名物は、スジ肉の食感が美味。てらにし珈琲本店の近くにあったので寄ってみました。
https://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340101/34013458/
9:46【参考】記録に残っている日本で初めてモーニングが提供されたお店
🔶11:08 ひろしま丸かじり 中ちゃん
広島名物の「ウニクレソン」は、たっぷりのウニとクレソンをバターで炒めてバゲットと一緒にいただく逸品。ユッケ風レアステーキや岩国レンコンのバター焼きなど、鉄板料理を満喫できました♪
あと、なぜ広島で「〇〇ちゃん」という名前のお店が多いか知ることができたのもよかったです^ ^
https://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340110/34004408/
🔶16:30 清ちゃん
美味しい餃子がいただける広島イチとも名高い超人気店。メニューは餃子とビールのみ(飲めなければ近くの自販機等から持ち込みも可)。80歳のお母さんが一人で回す創業1964年のお店は、人の会話が絶えないあたたかなお店でした^ ^
https://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340110/34004387/
🔶19:57 広島駅弁当(しゃもじかきめし)
宮島杓子を模した容器に入っている期間限定(例年:9月中旬〜3月)の牡蠣尽くし弁当を新幹線でいただきました。半世紀以上続く名物駅弁は、水曜どうでしょうで見た、という方も多いのではないでしょうか^ ^
https://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340104/34015745/
🔶22:09 バターケーキの長崎堂【お土産】
1955年創業の長崎堂で販売する商品はテイクアウトのバターケーキのみ。大抵その日の午前中で売り切れてしまう広島銘菓は、しっとり濃厚でお土産にピッタリでした♪ 午前中の早い時間に行けば(9時開店)、そこまで待たずに安心して買えると思います。
https://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340115/34002473/
【他の動画もぜひご覧ください】
・過去の出張グルメシリーズはこちら
https://youtube.com/playlist?list=PL0539edh06HTOBPzfHPyXuTNzjbm7F_mX
・都内の食べ歩き動画はこちら
https://youtube.com/playlist?list=PL0539edh06HQxrc3XiKrcRS1SWb-lpjCO
・日本国内の旅行動画も投稿しています
https://youtube.com/playlist?list=PL0539edh06HTfBljyNSxJBj5v7ZImLm1d
音楽:DOVA-SYNDROME
#日本全国出張メシ #出張vlog #広島グルメ #広島観光 #広島旅行 #食べ歩き #グルメ #旅行 #国内旅行 #ひとり旅 #孤独のグルメ #Japan #Hiroshima #Travel #SoloTravel #gourmet