MENU

Fun & Interesting

【軽井沢ぶらり旅】老舗蕎麦屋でランチ「追分そば茶屋」・プリンスショッピングプラザ・雲場池・旧軽井沢銀座通り・熊野皇大神社・旧中山道碓氷峠「しげのや」・TSURUYAで夏の軽井沢ひとり満喫

Video Not Working? Fix It Now

軽井沢のひとり日帰り旅です。 今年も夏の平日、一人ぶらりと軽井沢にやってきました。 今回の旅は旧中山道碓氷峠からのスタートです。 初めて行った峠の茶屋「しげのや」で名物「ちからもち」を堪能しました。つきたてでめちゃくちゃ美味しかった♪ そしてしげのやの目の前の軽井沢の氏神様と呼ばれている「熊野皇大神社」、パワースポットの御神木「しなの木」から今回も夏を乗りきるパワーをいただきました。 その後は旧軽井沢銀座通りでぶらり、三笠ホテルカレーパン・ミカドコーヒーのモカソフトも堪能。 今回もノープランの旅ですが、ひとつだけランチは蕎麦と決めていたおじさん、蕎麦の人気店「川上庵本店」を目指しましたが、平日でも大行列。軽井沢の外れ追分にある老舗「追分そば茶屋」まで走り、絶品の「天ざるそば」をいただきました。 その後は、雲場池・矢ヶ崎公園、久々にアウトレット「プリンスショッピングパーク」もぶらりしました。 今回初めて軽井沢駅の立ち食いの駅そば「しなの屋」で本日2杯目のそばをいただきました。(一度来たいと思っていたお店でした) ここ軽井沢駅の駅蕎麦は日本の駅蕎麦の発祥の地なのです。近代的な駅で歴史を感じることはできませんが、美味しい信州そばは大満足でした。 (旨い蕎麦は何杯でもいけます!) 最後はお土産、軽井沢ツーリストのお土産店の定番といえばスーパー「TSURUYA」軽井沢店です。今回もおやき20個をはじめ信州のお土産を沢山買いました。 「TSURUYA」の後はおじさんの軽井沢旅の定番の場所、夕陽を見ながら 「湯川ふるさと公園」で軽井沢ぶらり旅、完結です。 2023-039/20230724-0AA #軽井沢 #旧軽井沢銀座通り #プリンスショッピングプラザ ■■チャンネル登録はこちらから■■ この「AG-Lab. 旅ちゃんねる」では旅の動画を投稿しています。 「日常から一歩外に出れば、それは”旅”」小旅行・グルメ・居酒屋での旨いお酒などをテーマに週に1回のペースで投稿しています 是非チャンネル登録をお願いします http://www.youtube.com/channel/UC2mQQWBm2Mtv331qHuP0b4g?sub_confirmation=1 ■この動画で紹介した内容の関連ホームページ ①旧中山道碓水峠「しげのや」 https://tabelog.com/nagano/A2003/A200301/20000432/ ②熊野皇大神社 https://kumanokoutai.com/ ③旧軽井沢銀座通りhttps://www.town.karuizawa.lg.jp/www/contents/1001000000694/index.html ④三笠通り https://www.slow-style.com/travel/mikasadori-karuizawa/ ⑤信州そば処「追分そば茶屋」https://tabelog.com/nagano/A2003/A200301/20000460/ ⑥雲場池 http://kumobaike.sblo.jp/ ⑦矢ヶ崎公園 https://www.slow-style.com/detail/474/index.html ⑧プリンスショッピングプラザ https://www.karuizawa-psp.jp/ ⑨しなの屋(しなの鉄道軽井沢駅)https://tabelog.com/nagano/A2003/A200301/20000980/ ⑩スーパー「TSURUYA」 https://www.tsuruya-corp.co.jp/ (11)湯川ふるさと公園 https://www.slow-style.com/detail/845/index.html ■音楽(敬称略) こばっと(DOVA-SYNDROME) kk(DOVA-SYNDROME) もっぴーさうんど(DOVA-SYNDROME) 甘茶の音楽工房

Comment