1966年 (昭和41年) に放送された特撮 SF ドラマのシノプシス (あらすじ) です。夜のクモは、悪魔の使いとして恐れられています。今夜は、闇の中から突然姿を現し、人を襲うクモの物語です。(ナレーション: 石坂浩二)
【目次】
00:00 オープニング
--
00:16 タイトルロゴ (ナレーション: 石坂浩二)
01:15 沼に落ちた二人
02:58 クモ男爵の館
05:08 巨大グモ現る!
07:51 洋館からの脱出
11:10 エンディング (ナレーション: 石坂浩二)
--
【放送データ】
放送回: 第9話
制作順: No.13
脚本順: No.13
放送日: 1966年 (昭和41年) 2月27日
サブタイトル: クモ男爵
登場怪獣: 大蜘蛛タランチュラ
監修: 円谷英二
脚本: 金城哲夫
特技監督: 小泉一
監督: 円谷一
制作: TBS / 円谷プロダクション
【登場人物】
万城目淳 (佐原健二)
星川航空のパイロット。自称SF作家。さまざまな怪事件の調査に乗り出す。
江戸川由利子 (桜井浩子)
毎日新報のカメラマン。社会部の記者。男勝りで好奇心が強い。
戸川一平 (西條康彦)
万城目の後輩。見習いパイロット。助手として万城目と行動を共にする。
葉山 (滝田裕介)
万城目の友人。自称詩人。パーティー帰りに謎の洋館へ迷い込む。ワイン貯蔵庫で巨大グモに襲われる。ポンコツ(フォード・コンサル)を運転する。
今日子 (若林映子)
万城目の友人。高熱で苦しむ竹原のため、水を汲みに行った先で巨大グモに襲われる。気が強そうだが、クモ男爵の風説に対して臆病な面を見せる。
竹原 (鶴賀二郎)
万城目の友人。道に迷った森で底なし沼に落ちてしまう。高熱のためソファーで横になっているところ、巨大グモに襲われる。
灯台台長 (永井柳太郎)
灯台職員 (岩本弘司)
--
【ウルトラQ】シノプシス by GoblinCH
01. ゴメスを倒せ!
https://youtu.be/2F13vwD-21c
02. 五郎とゴロー
https://youtu.be/ifye-JY_4Bg
03. 宇宙からの贈り物
https://youtu.be/SLkOZUVq4iQ
04. マンモスフラワー
https://youtu.be/T6TAaFvHQgM
05. ペギラが来た!
https://youtu.be/qifwqcZ0wgI
06. 育てよ! カメ
https://youtu.be/qMzFMPJiKVY
07. SOS富士山
https://youtu.be/41OzkuSFLII
08. 甘い蜜の恐怖
https://youtu.be/mwpnVZhHkR4
09. クモ男爵
https://youtu.be/Mc57toR3d0s
10. 地底超特急西へ
https://youtu.be/zRNspwBXblM
11. バルンガ
https://youtu.be/snnHf_eOH7o
12. 鳥を見た
https://youtu.be/9VkjC6oJ-Nc
13. ガラダマ
https://youtu.be/z8Q3wYjDW0s
14. 東京氷河期
https://youtu.be/voqBvDu_rJk
15. カネゴンの繭
https://youtu.be/AWbjYccVkg4
16. ガラモンの逆襲
https://youtu.be/05zcAe-5-zc
17. 1/8計画
https://youtu.be/4ZcmShGizNo
18. 虹の卵
https://youtu.be/QTXN3fp_RIA
19. 2020年の挑戦
https://youtu.be/o0og3bKwmdE
20. 海底原人ラゴン
https://youtu.be/bqs0LhIz5z4
21. 宇宙指令M774
https://youtu.be/eL7eTYjfS9s
22. 変身
https://youtu.be/IQFDkxxMbS8
23. 南海の怒り
https://youtu.be/SXtAtO4JHXE
24. ゴーガの像
https://youtu.be/B1bQuTLT9YY
25. 悪魔ッ子
https://youtu.be/U5U4hVwXreg
26. 燃えろ栄光
https://youtu.be/OkVJWG1Q5hg
27. 206便消滅す
https://youtu.be/m6DFaXn6PAw
28. あけてくれ!
https://youtu.be/FhoeJmP7nYI
--
#ultraq #synopsis #monster