MENU

Fun & Interesting

【ゲームさんぽ天文学⑤】天文学者もニッコリ心温まる実験「月を何個ぶつけたら地球は壊れるか」/Universe Sandbox2

Video Not Working? Fix It Now

《〇〇のプロと行く ゲームさんぽ》#37 Universe Sandboxの実況方法としては定番の「天体破壊実験」。なんと言うか、単純な「お遊び」なのに、プロと一緒にならそれも充実した学びになってしまうという不思議であるよ。 <ゲームさんぽ天文学 全5回> ①「星の所有者」たちと太陽系さんぽ https://youtu.be/a9BSY0peH5k ②太陽が消えたら、どうなる? https://youtu.be/-DEXuFA14jU ③見えない物質、ダークマターの証拠はコレだ https://youtu.be/Jc3ZIf76_D8 ④天文学者と作る「マイ銀河」 https://youtu.be/IRqEthc50nk ⑤「地球滅亡シミュ」月を幾つぶつけると地球は壊れるか https://youtu.be/8GW4Rdu3NkY [インタビュー] https://youtu.be/8IFykF087dc 再生リスト「自然科学・社会科学」 https://www.youtube.com/playlist?list=PLUk_P7-p7WI96XXnA-I5HDo0y_PoaiXSW ●ゲストプロフィール● 本間希樹 国立天文台・水沢VLBI観測所の所長にして、コスモプラネタリウム渋谷の永田さんと同じく、NHKラジオ・子ども科学電話相談の天文担当の先生。大のブラックホール好き。どうも「重力」に対する認識が一般人とは違うっぽくて、著書『巨大ブラックホールの謎』には「『巨大ブラックホール』の世界を知り、そのとてつもない魅力(重力)を感じていただければ嬉しい」と書かれていたりする。魅力と重力はイコールなのか?? いずれ詳しく伺ってみたい。専門は電波天文学。 ▽『巨大ブラックホールの謎』(講談社) https://www.amazon.co.jp/dp/B06ZXXPT4B/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_W3SHEbG2KZW9Z ●案内役プロフィール● ヤマグチクエスト ライブドアニュースの元バイト。現在はフリーランスの芸人・ゲームライターとして活躍中。コロナで仕事が結構飛んでるらしいが...、大丈夫か? https://twitter.com/yama_quechan ●《〇〇のプロと行く ゲームさんぽ》って?● 企画の趣旨・経緯についてはこちらの記事をご覧ください! https://news.livedoor.com/article/detail/17002084/ 本家なむさんのアカウントはこちら! https://www.youtube.com/channel/UCCj7tBSvrrG8_aErflpNgyQ ●お問い合わせ● 企画のご相談・広告のご依頼などは下記のアドレスまでご連絡お願いいたします。 [email protected]

Comment