プロモーション:バンダイナムコエンターテインメント
10月18日に発売されたばかりのゲーム「Unknown 9: Awakening」。架空の遺跡がたくさん登場する本作を、考古学者の松本雄一先生(国立民族学博物館)と渡部森哉先生(南山大学)と一緒に見てみました。石の積み方や遺跡の場所から、はるか昔の人々の思考に想いを馳せる考古学の醍醐味がたっぷり詰まった動画です。おふたりの専門であるアンデス文明やインカ帝国のお話もあります。全2回でお届けします!
▼第2回
https://youtu.be/8wotwKPJW6Y
▼ゲーム情報
新作アクション・アドベンチャーゲーム『Unknown 9: Awakening』 PlayStation(R)5/PlayStation(R)4/Xbox Series X|S/Xbox One/STEAM(R)で発売中!
神秘の次元“フォールド“に入る能力を持って生まれたクエスター、ハルーナとなり隠された秘密を解き明かせー。
【公式サイト】 https://unknown9-awk.bn-ent.net/
【最新情報はこちら】 https://x.com/bandainamco_cs
(C) 2024 Reflector Entertainment Ltd. All rights reserved. Unknown 9, Reflector Entertainment and their respective logos are trademarks of Reflector Entertainment Ltd.
▼ゲスト紹介
<松本雄一(まつもと・ゆういち)>
・国立民族学博物館 人類文明誌研究部 准教授
・専門はアンデス文明の考古学
・調査中もメタルばかり聴いている。論文書くときはメガデス
<渡部森哉(わたなべ・しんや)>
・南山大学 人文学部 教授
・アンデス考古学者
・志村けん、ドリフが好きだった(現在、志村ロス)
▼目次
00:00 見どころ
00:56 オープニング
04:26 最初の遺跡へ
07:02 ガネーシャ像の彫刻
13:00 実際の調査の足場
13:40 「踏査」とは
14:50 像をでっかく掘る思想
19:25 石に対する当時の人々の思い
20:44 壁を崩すのは御法度?
22:45 トルコの遺跡を見る
26:52 石積みは推し活の一環?
31:04 念力は探索に便利そう
▼お問い合わせは下記へお願いいたします。
dl_game-sanpo@livedoor.co.jp
●《〇〇のプロと行く ゲームさんぽ》って?●
本家なむさんのアカウントはこちら!
/ @user-ux1mq5gl2w
#ゲームさんぽ #unknown9awakening #考古学 #インカ帝国 #アンデス文明