ウエイトボール×プルダウンで球速UPトレーニングを紹介します。こちらはアメリカで行われた研究で球速が3.6km/h程度向上したという結果が出ました。今後も科学的な根拠となるデータを紹介していけたらと思います。参考になれば嬉しいです。
論文の内容
Reinold et al. (2018) Effect of a 6-week weighted baseball throwing program on pitch velocity, pitching arm biomechanics, passive range of motion, and injury rates. Sports Health. 10(4):327-333.
【note記事】
野球の秘策①「ランナー2・3塁。トリックプレーで1点を取る」
https://note.com/yoshitaka26/n/ne6c8a806c2e2
感想、コメントがあればお待ちしています。
今後もさまざまな野球解説動画を配信していきますのでチャンネル登録よろしくお願いいたします。
まっつんの野球大学
http://www.youtube.com/channel/UCwQ8WpqAp-PyKOB4WhOHaUA?sub_confirmation=1
※お仕事の依頼はこちらにお願いします。
[email protected]
【オススメ動画】
球速UPに相関する体力因子!データ公開!140Km/hは投げられる!
https://youtu.be/6mNqVLXat4E
スイングスピードを上げるには?影響のある体力数値を紹介します!
https://youtu.be/RpRDlF58pVc
【球速UP】非軸足の膝の角度と球速に関連性があった!研究結果を紹介!
https://youtu.be/hV2pNvxqvh8
【球速UP方法】バドミントンのスマッシュで13.7km/hアップした方法を解説!驚きの研究データを紹介!
https://youtu.be/_agpLEYwuCI
【力学的要因】70%影響!ヘッドを速く動かしてもムダ?バットに加える力の方向!必見データ!スイングスピード8%アップ方法紹介!
https://youtu.be/kk33S47VZ6A
【おもしろデータ分析】岡本和真の苦手な投手は?得意な球種、コース、打球方向、、セイバーメトリクスなど詳細に分析!
https://youtu.be/O8uRMLa4c7Y
【おもしろデータ分析】近藤健介セイバーメトリクス!得意な投手、苦手な投手は?打球方向、得意な球種、球速は?
https://youtu.be/1MsCP22-Fpo
【おもしろデータ分析】牧秀悟セイバーメトリクス!得意な投手、苦手な投手は?打球方向、得意な球種、球速は?
https://youtu.be/EBaq9eh-snQ
【おもしろデータ分析】万波中正セイバーメトリクス!得意な投手、苦手な投手は?打球方向、得意な球種、球速は?
https://youtu.be/Dmh0ldAmUwE
【おもしろデータ分析】村上宗隆セイバーメトリクス!得意な投手、苦手な投手は?打球方向、得意な球種、球速は?
https://youtu.be/RzLAqZeEon0
関連動画
【中心軸を安定させる】ファンクショナルトレーニング「ランジジャンプ」中心軸を安定させた股関節/足の動きを学習!アジリティトレーニングの基本
https://youtu.be/FUrFao7hWIY
【4年目の進化へ】佐藤輝が単身アメリカで最新鋭のトレーニング施設へ!今注目のドライブラインで進化を遂げる。虎バン完全独占密着です!阪神タイガース密着!応援番組「虎バン」ABCテレビ公式チャンネル
https://youtu.be/UKi9QZ155WY
球速アップを目指すなら、"最初に"やっておきたいトレーニング【誰でも出来る!?機能を高める方法】
https://youtu.be/ILfCvFrrsAM?t=14
球速UPに欠かせないステップ動作
https://www.youtube.com/shorts/VqaYmsGQhlg?feature=share
【第一弾】ヤウチ150㎞メニュー公開!ピッチングフォームを進化させるドライブラインプライオボールスローイングメニュー
https://youtu.be/GbjZAkqQox4
#球速UP
#投手
#トレーニング
#プライオボール
#科学的根拠
#ウエイトボール
#プルダウン
#野球研究