今回は先週紹介した電源不要のトーンコントロールボードと3w+3wのアンプボードを組み合わせた小型で便利なミニアンプを作ってみました。出力は小さいけどBGM用とかデスクトップ用には意外と便利かもしれません。
使用した部品
トーンコントロールボード(2個セット)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07R5LY32B/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
アンプボード
https://www.amazon.co.jp/EasyWordMall-PAM8403-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA-%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB-%E4%B8%A6%E8%A1%8C%E8%BC%B8%E5%85%A5%E5%93%81/dp/B00YQZEEQQ/?_encoding=UTF8&pd_rd_w=kzZux&content-id=amzn1.sym.09fc5329-add5-4943-82f6-96f98cfdada8&pf_rd_p=09fc5329-add5-4943-82f6-96f98cfdada8&pf_rd_r=77SXXQTWEKAJW06H48QA&pd_rd_wg=p01rm&pd_rd_r=fe4f3da5-bb6b-4533-8469-e7f186f90b31&ref_=pd_gw_ci_mcx_mr_hp_atf_m
メインカメラ
Panasonic HC-VX992M
サブカメラ
SONY HDR-CX470
近接撮影用カメラ
Crosstour CT8500(改造)
使用音楽
YouTube オーディオライブラリより使用
編集環境
CyberLink PowerDirector365
#きまぐれDIY工房
#DIY
#ダイソースピーカー
#トーンコントロール