USBは複数の名称があるのをご存じですか?実は規格名とマーケティング名の2つがあり、それぞれが出世魚の様に名前が変わっていくのです。
最新のUSB4の正式策定を11月に控え、複雑なUSBの今を丁寧に解説いたします。
00:00 イントロ
00:49 USBの端子
03:24 規格の名称
08:18 マーケティング名称
10:58 その他
12:38 まとめ
▼過去動画はこちらからどうぞ
【Windows 11】インストール不要!初心者も簡単にパソコン画面を今すぐ無料で録画できます!
https://www.youtube.com/watch?v=CMCz-Eby9xQ
【無料でロゴなし】Windows11の標準ソフトで初心者も簡単に動画編集!基本的な使い方から音声合成まで、実践しながらClipchampを丁寧に解説します
https://www.youtube.com/watch?v=KxuGHFX4s6A
【10年前のPCもOK】古いパソコンをWindows11へアップグレードして実用的に使えるのか?インストール条件・インストール方法・動作検証【22H2対応】
https://www.youtube.com/watch?v=ZPQQ9YjPv5g
【Windows 11】2022 Update(22H2)の新機能と注意点。大型アップデートが来た!
https://www.youtube.com/watch?v=ZzV05fsfheI
【Windows 11】本当は違う!再起動とシャットダウンを理解してトラブルを回避しよう
https://www.youtube.com/watch?v=b6X_r1hyB3E
【Windows 11】無料で簡単バックアップ!起動できないトラブルも復元可能。標準ツールでシステムイメージバックアップ
https://www.youtube.com/watch?v=fV4gY4CJ7jw
Windows 11 へのアップグレード!失敗したらWindows 10に戻そう
https://www.youtube.com/watch?v=vwjKsPlhQcY
#パソコン #USB #ハードウェア