0:00~少しだけ説明
0:44モーバーグとカワバタ
再生リストhttps://www.youtube.com/playlist?list=PLx1OKGcSRmR0-OF10E8gE803EfB5CFDQG
【動画内での使用映像はyoutubeの著作権等の審査を通っております】
DVD IFC Films
US版DVDで鑑賞しました
2018年アメリカ公開
プロ野球選手のモー・バーグは、CIAやその前身の戦略諜報局(OSS)の工作員として活動していたスパイでした。
そのモー・バーグの伝記映画です。
主人公モー・バーグについてはウィキ等をお読みください
個性豊かな出演者にひかれて(ガイ・ピアースとかジャン・カルロ・ジャンニーニとか)、真田さんも出ているので、US版DVDをUSアマゾンから購入しました。
俳優として新たな境地に立たれてると感じた真田さんの演技を感じていただければと…
日本語字幕がないので自分の訳で解釈したので、もしも解釈に誤りがありましたらご指摘ください
英語字幕と映像、そして二人の表情、しぐさから読み解きください。
日米開戦前夜、米国の男と、日本の男、そして、スパイとしてのモー・バーグ、歴史学者としてのカワバタイサオ・・・・
モー・バーグは未婚で子どももいない。
カワバタは妻子がいて、子どもは6人。妻は多産系だと話す。
ユダヤ人のモー・バーグはいつもhideしてきたという。
カワバタも言う、私もhideしたい。
互いを見る。
両国が戦争に近づいて行っている、誰にも止められない状況、我々は二度と会うことはないだろうと話すカワバタ
カワバタがモー・バーグの手に自分の手を優しく重ねる。モー・バーグもカワバタの手に自分の手を重ね、見つめあう。
瞳の中に悲しみが宿り(その目の変化、うまいですね、ふたりとも)
熱をおび…
両国が戦争するかもしれないことに胸を痛め、こんな表情なの?とも思ったのですが
あの手と目から漂う熱さと
その後、動画終了間際のシーン、ベッドで目覚めたモーが隣を見る、ひとり分空いたスペースから
「もしかして?」と思うのですがどう思われますか?
隣にカワバタがいたが、朝早く消えていたのか?どう思われますか?
彼は6人子供がいると妻もいると話しましたが。。。クイアですか?
この時代、ゲイもクイアも隠さなければ生きていけない時代ですよね。。
モーバーグは生涯独身で、のちに、兄妹と暮らしていたとか。
(モーバーグが工作員、スパイをしたことは歴史的事実です。
この短いシーンの中にも、モー・バーグが病院の屋上に上がりカメラで撮影している姿が出てきます。東京の町を写している、その写真はアメリカが東京大空襲を計画するときに使われたそうです)
カワバタは静かな雰囲気を醸す大学教授ですが
モーバーグを見つめる目が熱を帯びてくる感じ…とても微細な変化ですね
内面表現のグラデーションがさすが真田さんと思いました。
#hiroyukisanada #真田広之 #ポール・ラッド
#ザ・キャッチャー・ワズ・ア・スパイ
#TheCatcherWasaSpy