MENU

Fun & Interesting

【プロの技術(介助・リハビリ)をわかりやすく】楽な動きの学習会

【プロの技術(介助・リハビリ)をわかりやすく】楽な動きの学習会

【自己紹介】谷口 奨(SAM)

予防介助認定協会 代表
シンプルラーニング協会 代表

楽な動きをテーマに全国でリハビリやケア向けのセミナーを開催しています。述べ6000人以上にわたる医療・福祉のプロの方を中心に教育しています。プロ向けなのであまり知られていない情報がもったいなくてYoutubeはじめました。一般の人もわかりやすくお伝えしますので、どなたでもご視聴していただけると嬉しいです。人は毎日の動きが楽になれば幸せになります。みんなで楽な動きを学習して幸せに過ごしましょう!!

Instagram👉www.instagram.com/susumuzz

Twitter👉twitter.com/susumulc

※気軽にフォローしてください

動画で興味をもった人は下記のリンクをご参照ください。自転車の乗り方を知っても、乗れるようになるには練習が必要です。人の動きに興味があればどなたでも参加できます。動画のように難しい用語は極力使いません。

👉予防介助認定協会
www.yobo-kaijyo.com
このチャンネルの介助技術やポジショニングを教えています
質の高い介助を実践したい方向け

👉日本シンプルラーニング協会
www.sp-learning.com
できないことをできるように、それをさらに楽にしたい関わりがしたい方
人の動きをしっかりと学びたい人向け

👉日本動きの学習協会 (JMA)キネステティク
www.j-ugoki.com


※※谷口奨(SAM)に直接問い合わせ・連絡したい人はこちら
👉www.sp-learning.com/お問い合わせ/
こちらのホームページをご利用ください。お気軽にどうぞ。