MENU

Fun & Interesting

海外年金生活チャンネル

海外年金生活チャンネル

宮崎県生まれ。
ペナン島に3年間プチ移住していた、現在70歳の年金生活者です。
実体験に基づいた情報を 発信していきますのでよろしくお願いします。
20代にヨーロッパ放浪、24歳から会社勤め、
65歳を過ぎても、まだ冒険したい・・・
国内で25年、海外では15年、働きました。
前半14年間が旅行業で、後半23年間は証券会社でした。
退職後3年ほど、旅行業のお手伝いをしていた時は、
まるで自分が人生のタイムマシーンに乗っている気分でした。
ペナン島では、昔の人生のツケを払っていたような生活でしたが、
まだ僅かに残っている冒険心だけは、大事にしています。
70歳を過ぎた今では、これからの人生はおまけと考え、
残りの人生を楽しもう、と思っています。
お楽しみはこれからです。
Today is the first day of the rest of your life.
2021年末からは、「年中旅行、ときどきプチ移住」の生活で
渡り鳥生活、プチ移住についての情報を発信しています。
ペナン島のプチ移住の日々を暮らすうちに、出逢った
同年代の西洋人達のライフスタイルを見ていて、
良いなーっと思っていました。
彼らは、本国が寒くなるとペナン島に来て、
本国が暖かくなると帰国していく、という
渡り鳥のような生活をしています。
戦後に生まれ、現代に育った軟弱な私には、
一生涯、移住という選択は、とてもできません。
世界の好きなところに行ける、
日本のパスポートのおかげで「プチ移住」と
旅行を楽しんでいます。
年金収入は限られていますので、
贅沢は出来ませんが、日本で暮らすことを
考えれば、遥かに楽です。
年中旅行、時々「プチ移住」の暮らしは
日本で定住する場合に比べて、
お金の価値は3倍で、(これはイメージです)
生活が楽しめます。
物価のお安い国に住むのであれば、
その価値は何倍にもなります。