当チャンネルをご視聴いただきありがとうございます! 最初の東京オリンピックや大阪万国博、現役時代の蒸気機関車もこの目で見ている昭和世代です(^^; 出身は和歌山県。その後大阪、福岡、長野、新潟、埼玉などに移り住み、現在は和歌山県に戻っています。子供の頃から鉄道やカメラが大好きでいろいろ撮りましたが、昔の記録はことごとく消え去っています。初めて撮影した写真は和歌山線のC57形蒸気機関車や、和歌山市内を走る市電でした。高校時代は8ミリフィルムカメラ(音無し)などでも撮影しました。趣味が高じて最終学歴は大阪芸術大学の写真学科です。小学校時代は地元の鉄道、中学時代は関西本線・中央西線・山陰本線などに行き、高校時代になると北海道(季節は冬ばかり)に何度も足を運びました。SLが消えた後は、長野県に住んでいた関係で山の写真や風景写真が多くなり、しばらく鉄道写真から離れていました。今振り返ると国鉄民営化の時期の記録がほとんど残っていないのが悔やまれます(≧▽≦) 若い頃のように精力的にあちこち回れませんが、足腰が丈夫なうちに少しでも鉄道を撮り続けたいと思っています。今後ともよろしくお願い致します(*´▽`*)
撮影機材=カメラ・CANON EOD5DMarkⅢ PowerShot SX740HS
ビデオ・SONY デジタル4K FDR-AX100 デジタル4K FDR-AX40
撮影は北海道、東北、九州などの遠方は基本空路+レンタカー。それ以外の近場はマイカーで回ることが多いです。
マイカーだと機材の重さなどを考えなくでもよいので。空路のPeachでは何度も追加料金を払わされました(;´∀`)