パチスロ技術介入機の楽しみ方~技術力知識力向上までお伝えします!
パチスロのAタイプがとにかく好き!
詳しくなくても目押しできなくても楽しければいいじゃん!
今までAタイプを打っていなかった人にも打ってほしい
ユーザーが増えることを願いながら投稿しているチャンネルです
ハナビ、バーサス、ディスクアップなどを主体に
Aタイプをとにかく楽しみたい、打ってみたいと思えるブログと動画作りを目指しています。
------------------------------------------------------------------------
チャンネル運営者 葉月のプロフィール
------------------------------------------------------------------------
名前:葉月(はづき)
2000年に初めてパチスロを打つ
はじめてのパチスロはヤマサのハイパーラッシュ
その後、大花火やサンダーVで目押しの練習
打ち始めて3か月目、タロットマスターで万枚オーバー達成!
当時はアルゼ系(現ユニバーサル)、中でもメーシーの台をメインに打つ
サンダーV、タロマス、サムライスピリッツ、クレイジーレーサー
CT機はNJCTを主力にする
サミー系のRODEOができた時のデビュー作『ガメラ』の試打会に参加
RODEO系機種も打つようになり
ガメラ、オオガメラ、サラ金、ダブルチャレンジと打ち
鬼武者3は生涯で一番回した台と思われる
道中ヤマサのキンパルとアリストクラートの巨人の星
それ以外にはアルゼ系のあまり打たれていないストック機を打つ
バベルとか、黄金の秘宝とか
無論、当時は誰もが通る北斗の拳や吉宗も打ってきたよ
その後5号機時代に入り、今に至る
2000年に三重県に住んでいたという事もあり
その時に初めて三重県にパチスロの認可が下りたため打つようになった
故に、認可の都合で三重県には当時設置できない機種も多数あり
大人気と言われたアステカの設定は無いし(機種認可が下りていない)
ハナビですら三重県で実機を見たことがない
三重県でCT機と言えばデルソルだった