#江戸時代の街道を歩く番組。
#ケーブルテレビで大人気だった山陽Do?の動画もYouTubeに初出し!
──────────
Vol.01
#岩国市から平生町竪ヶ浜に至る岩国竪ヶ浜往還。
#岩国市柱野と御庄思案橋から玖珂町までは山陽道と重複。
──────────
Vol.02
#甲ヶ垰柳井往還。
柳井市と田布施町の市町境で岩国竪ヶ浜往還から分岐、周南市大河内と下松市切山の市境で。山陽道に接続する往還。
youtu.be/DcakE5NhZhY?si=SP2rbUVcZn_x1jvv
──────────
Vol.03
#瀬戸山道
柳井市神代から岩国市長野に至る。
youtu.be/ANAYFzDsRaM?si=PExxovh60LjJFO38
──────────
Vol.04
#笠岡街道
広島県福山市御船町から岡山県笠岡市の旧小田県庁跡まで
youtu.be/hv356nTxwAU?si=OcLBuRRcMV7AEDUF
──────────
Vol.05
#石州街道(山陰道)
山口市小郡下郷津市から島根県津和野町を目指します。
──────────
Vol.06
#伊陸日積往還
柳井市で、岩国竪ケ浜往還と小瀬上関往還を結ぶ往還道。
──────────
vol.07
#上関往還
──────────
出演・監修・撮影・編集は久保田修治。
──────────
〈久保田修治プロフィール〉
1958年、山口県柳井市生まれ。放送大学卒。
1977年、大阪芸大舞台芸術学科入学(中退)
1992年よりフリーランスの記者として地元テレビ局(地上波)報道部で取材に携わる。
2014年より、フリーランスで柳井市のケーブルテレビ周防ケーブルネットで番組制作。「発見!ジタビ」「山陽Do?」など街道歩き&歴史などの番組のほか医療系の番組など制作。
プロフィールは、下記の”発見ジタビ”のHPや”ブログ山陽Do?”からもご覧になれます。
発見ジタビは、私が制作した幾つかの番組の紹介ページへのポータルです。
ブログ山陽Do?は、下関市から西宮市まで、ほとんど一人で製作した番組の記録です。
〈主な参考文献〉
〈主な使用絵図〉
地下上申絵図、御国廻御行程記、行程記、享保増補村記附図