MENU

Fun & Interesting

神戸大学宝生流能楽部

神戸大学宝生流能楽部

○神戸大学宝生流能楽部について
 私たちは2016年に"再興"された宝生流の能楽部です。実はこの部活はとても歴史が古く50年以上前からあったと確認されています。ただ30年ほど前に部員数が0人となり以後長らく活動停止状態でした。この事態を知ったOBOG方が部活を復活させるために勧誘活動をスタートし、2016年に新しく2人が入部したことにより復活となり、現在各学年途切れることなく部員が所属しています。 

○活動概要
 主な活動は、謡と仕舞の稽古です。毎回の練習にOBの大先輩方が1~3人来てくれ稽古をつけてくれています。部員が多くなったので部員同士で教えあうこともあり、和気藹々とした雰囲気です。
 大会は、5月と12月の関西宝生流能楽連盟大会(通称:関西宝連)と6月の全国宝生流能楽連盟大会(通称:全宝連)に参加しています。
 以上に加え、ほかにも出場させていただける機会が増え、大泉緑地でプロ能楽師と共演・ヤング能・・日月会・2泊3日夏合宿などなどますます活動の幅を広げています。
 また神大宝生OB会への参加や他大の宝生流能楽部との交流も積極的に行っています!