胃カメラ、大腸カメラの内視鏡専門クリニック院長による、胃腸に関する解説を行います。
胃腸の病気や疾患、内視鏡検査などについて 分かりやすく解説します。
医療法人幸生会 森ノ宮胃腸内視鏡ふじたクリニック、大阪本町胃腸内視鏡クリニックは「大阪から胃がん、大腸がんを撲滅する」をモットーに、日々内視鏡検査を行っています。鎮静剤を使った楽な内視鏡検査、鎮痛剤を使った無痛内視鏡検査を行っています。胃がんのリスクはピロリ菌、大腸がんのリスクは大腸ポリープと分かっています。 ピロリ菌を除菌することで胃がんのリスクを減らし、 大腸ポリープを切除することで大腸がんの予防に努めています。
内視鏡専門医、消化器病専門医としての知識と、 延べ30,000件を超える内視鏡検査の経験を生かし、正確で楽な内視鏡検査を行っています。きちんと内視鏡検査を受けることで 胃がんや大腸がんの早期発見、早期治療により、がんが撲滅することを目的としています。
【院長の略歴】
2004年山梨医科大学卒業
2004年大阪医療センターで研修
2009年八尾市立病院 副医長
2012年フリーランス内視鏡医師として 計15か所におよぶ病院で内視鏡検査、指導を行う。
回生病院、鉄道病院、医誠会病院、喜馬病院、畷生会病院など
2016年大阪市中央区に 森ノ宮胃腸内視鏡ふじたクリニック(胃腸内視鏡専門クリニック)を開業
2020年次には 年間約5000件の胃カメラ 大腸カメラを行う。
鎮静剤を使った楽な胃カメラ、無痛内視鏡検査、日帰り大腸ポリープ切除術を行う。
クリニックホームページ:morinomiya-naishikyo.com/
内視鏡専門ホームページ:www.osaka-naishikyou.com/
森ノ宮胃腸内視鏡ふじたクリニック 公式インスタグラム:www.instagram.com/morinomiya_naishikyo/
【資格】
消化器内視鏡専門医、消化器病専門医、内科認定医、ピロリ学会認定医、肝臓病専門医