MENU

Fun & Interesting

山へ行こう! 心癒すゆらぎの世界へ

山へ行こう! 心癒すゆらぎの世界へ

「1/fゆらぎ」
規則的なものの中にある不規則なもの。

野鳥のさえずり、川のせせらぎ、風に揺れる木の葉の音…。
人間の心拍もまた「1/fゆらぎ」であり、ゆらぎを感じるとリラックス効果があると言われています。

映像や写真で自然を見たり、自然の音を聴くだけでも
ストレス軽減効果があることが証明されています。

心安らぎ、心癒す「山」の世界を楽しみましょう。

=基本方針=
登山を始めるきっかけとなった木曽駒ヶ岳(千畳敷カール)について毎月1回程度訪れます。また、7月の高山植物のお花畑、9月の紅葉時期についてはひと月に3回〜4回程度通い「木曽駒ヶ岳便り」をお届けします。

木曽駒ヶ岳以外では初心者向きの眺望の良い山を中心に、時々「自分の足」ではなく「馬の脚」でトレッキングするホーストレッキングなど、自然溢れる癒しの映像をお届けします。

※土曜日は父をリハビリ施設に連れて行く必要がある為、登山は快晴の日曜日・祝日に行っています。そのため、土曜日が快晴で日曜日が雨、若しくはどんより曇り空の場合はご機嫌斜めとなります😅


=加入保険=
YAMAP山岳保険
ココヘリ

=使用アプリ=
YAMAP

【趣味】
〇登山
・木曽駒ヶ岳(千畳敷カール)
・眺望の良い初心者向きの山
 ※主な出没地:長野・三重・愛知・岐阜・北海道

〇乗馬
 ※外乗のみ

〇献血(過去1年前まで)
=2024年= 4回
=2025年= 1回 1/21(血小板)

〇自然保護関係への寄付 (過去1年前まで)
 =2024年=
・ライチョウ復活プロジェクト 30,000円
・知床100平方メートル運動 20,000円
 =2025=
・未定

※自然保護以外
・東日本大震災 90,000円(日本赤十字社)
・愛知県医療従事者支援金 100,000円
・トンガ大洋州噴火津波救援金 10,000円(日本赤十字社)
・能登半島地震震災義援金 50,000円(日本赤十字社)
・知床洋上慰霊 10,000円