かぞくのケア🍵family care cafe では、
家族のケアをエンパワメントする(※家族のケアの力をつける)ためのオンラインプログラムの案内や毎月配信されるウェブセミナーのアーカイブを見ることができます。
お好きな飲み物をご準備の上、ゆるりとくつろいで、このチャンネルコンテンツをご覧いただければ幸いです♪
オンラインプログラム(www.remotecare.jp/)は、
おうちでケアを必要とするお子さんやご家族と暮らしている方(親・きょうだい・祖父母・叔父叔母、娘・息子など続柄は問いません)を対象に、医師・看護師・ソーシャルワーカー・訪問看護師・教員などが総合的に支援するプロジェクトで、文科省の研究費を受けて行っているため、参加費は全て無料です。
【モニター(ケアラーの方)・サポーター随時募集中】
リモートケアシステムに関心のあるケアラーの方はモニターとして、専門職および一般の方はサポーターとしてご参加いただける方を募集しています。
当プロジェクトの社会実装は、ケアラーの負担感と困難感の軽減、一般市民の啓発につながる社会的に有意義な研究です。また、当プロジェクトはみなさんと一緒にケアラーのためのシステムをつくりあげることも目的としています。「ここが使いづらい」「ここをもっと改善してほしい」といった、さまざまなご意見を歓迎します。
ぜひ一緒にケアラーのためのよりよいシステムづくりにご協力ください。
詳細はURL:www.remotecare/jp