MENU

Fun & Interesting

ネコさん『まったり釣り道』

ネコさん『まったり釣り道』

はじめまして ネコさん といいます (*´ω`)
東京近郊をウロウロしてるおかっぱり族です。
プロフィール写真は, 東京スカイツリーのエレベーターの中です^^

2025
2025開幕しました。冬は一匹釣ること自体が難しいですが、なんとかアジでもカサゴでもしぼり出していきたいです^^

2024
冬の東京湾奥は厳く、ボウズも当たり前にありました。その中、金沢水際線緑地は冬でもメバルが楽しめるのでイイですね。春過ぎからアジも釣れ出したかと思ったら、5,6月の特に朝は横浜でアジが全く釣れず、アジボウズ連発で死にそうでした泣。夏からようやくまたアジ釣れ始めてます。東扇島西公園で10月に尺アジが釣れました。西公園での尺は初です。秋からはハゼも面白くなってきました。東京湾奥に非常に珍しくマイワシが入ってきて、主に若洲で大フィーバーでした。シーバスもタチウオもいろいろやっていきます(*´ω`)

2023
アジとハゼ釣りをコンスタントにやってますが、ひそかに大きい魚の釣果も動画にしました。東扇島西公園で50オーバーのクロダイキャッチを撮影しました。高洲海浜公園で60アップのルアーシーバスのヒットシーンを2回連続で
撮影できました。シーバス狙いで90センチのハクレンがかかったのも撮影してます。竿折れそうでした。タチウオを横須賀でテンヤで狙って、ヒットシーン動画にしてます。タチウオはやっぱり美味しいですね(*´ω`)

2022
東扇島西公園のアジがいい感じだったので、かなり頻繁に通いました。シロギス・イシモチはメチャ美味しい魚なので、江ノ島方面まで行って釣ってました。ハゼは自分の釣りの原点なので、これからも続けています(*´ω`)

2021
サバ年でした。横浜や若洲でサバが釣れまくりました。秋以降は、横浜方面があまり釣れず、若洲海浜公園が釣れまくってたので、若洲中心に釣りをしてます。若洲で120センチのドラゴンタチウオHITの瞬間が撮れました。まさか若洲でドラゴンとは(*_*;