今回はRAYSHAPE社の工業グレードUVレジンを実際に使ってみました!
家庭用光造形3Dプリンター用レジンと何か違うのか?違わないのか?
気になる方は是非!
ー目次ー
0:00 OP
0:23 RAYSHAPE社取り扱い商品紹介
2:35 開封・レジンチェック
4:25 印刷開始
5:49 各種造形チェック
11:34 まとめ
↓動画内の使用レジン販売先(株式会社サンステラ様ご提供)↓
サンステラ3Dモール
RAYSHAPEレジン
https://sunstella.co.jp/collections/rayshape-regin
RAYSHAPE公式HP
https://www.rayshape3d.com/
Twitter(それつく)
https://twitter.com/soretsuku
インスタグラム
@soretsuku
↓動画内使用機材↓
Creality HALOT-ONE PLUS
#3Dプリンター
#3DPrinting
#ものづくり