5月にほうれん草の収穫を終えた畑が雑草だらけになってしまいました。 そのまま、除草剤を散布して耕運しようかとも考えましたが、石灰窒素を撒いて雑草をすき込むことにしました。 石灰窒素は雑草などの種を殺す作用がある農薬で、3~5日後には農薬の作用が消え窒素肥料になる優れものです。 すき込まれた雑草は分解するのに土壌の窒素分を使用しますが、石灰窒素を散布しているのでその窒素分を使って早めに分解されます。 その後1ヶ月たってからの様子は以下の動画です。 【石灰窒素】1ヶ月経ちました。雑草だらけの畑に石灰窒素を撒いて、そのまますき込んでから1ヶ月経ちました。 https://youtu.be/HPgjTj02pg8