MENU

Fun & Interesting

スッキリ!|用水パイプの詰まり取り〜Ver.2022#1

田舎の者moーchan 1,495,105 3 years ago
Video Not Working? Fix It Now

【ネット通販サイト】↓お米の購入はここから! https://inakanomono.buyshop.jp/ 【チャンネル登録】はここから! https://www.youtube.com/channel/UCo935DnIMvfjSeekVmjPJPw?sub_confirmation=1 今回は2022年度1回目の詰まり取りです。 果たして何が詰まっているのやら(笑) 【Twitter】https://twitter.com/moss0782ga 高知の田舎の隅っこからリアルな田舎者ライフをお送りするチャンネルです。 メインは稲作。MリンPkを使ったへの字栽培をメインに、コシヒカリ、にこまる、「十和錦」等を作っています。 農閑期の田舎事情や狩猟(イノシシ、シカ、カモ等)、草刈りに炭焼きなんかもやってます。 使用機械 軽トラ:スズキキャリイDA63TKCエアコンパワステ5MT4WD トラクター:Kubota SL55 田植機:ヰセキ Pz63 コンバイン:ヰセキ HFG461 溝堀機:丸山製作所 田面ライダーE  丸山MKF-A435 畦塗り機:ニプロ LZR300EJ ハロー:ニプロ WINGHARROW WMS3800BR 資材散布機:STAR ゆうき君 播種機:スズテック THK2007KB ウイングモアーWM726TL (機械は調べながら順次追加していきます。) 所属している農事組合法人の機械も順次追加します。 撮影機材 GoPro8、GoPro9 ドローン:DJI MAVIC MINI 0:00 先頭 0:13 今回は、「詰まり取り」をやっていきます 0:18 池からの水路を掃除して水を通しましたが、やっぱり 0:33 どうしても水路に落ち葉や土が溜まってそれが、 雨なんかで流れ込んでるようです 0:39 それのらの様子は水路の掃除動画にてまとめてるので 気になる方はどうぞ 0:48 簡単にではありますが落ち葉等入らないように 1:34 まずは水を分岐させます 3:35 この後も結構待ちましたがこれくらいが最大でした 3:50 去年と同じように適当な物詰め込んでジュポジュポします 4:39 とりあえず一回やってみます 4:51 手応えが軽いと思ったけど、やっぱり水が少なかった 6:17 ちょっと詰まりを触った感じがあった!? 6:24 水の勢いがちょっと出たので、今度はガッツリ溜めて、 やってみます。さっきまでとは空気の流れも違う気が! 7:33 今回はゴミ詰まりじゃなくて、土がガッツリ詰まってた 感じかもしれないですね 7:39 ってことで水が綺麗になるまで後数回やってみます 8:33 最初と比べれば数倍の水量に!水も綺麗になったので 今回はここまでやね! 9:02 宜しければ 高評価・チャンネル登録等お願いします

Comment