▼動画内で紹介したSkypeの動画
【Skype】コロナ禍以後、オンライン会議ツールに選ばれたのは、Zoomでした【ゆっくり解説】
https://www.youtube.com/watch?v=tvModY14BCk&t=693s
いつもご視聴ありがとうございます!
ゆっくりルーザーズを運営している にーやまです。
今回は、TikTokやInstagramなど、いまをときめく短尺動画SNSの先駆けとなったVineがなぜか早期にサービス終了に至った理由について解説しました。
皆さんが思うVine終了の理由や、 Vine出身のインフルエンサーをコメント欄で教えてください!
このチャンネルでは、敗北したキャラクターやサービス、商品などを紹介しています。 感想・リクエストお待ちしていますので気軽にコメントお願いします! チャンネル登録も是非ともよろしくお願いいたします。
ゆっくりしていってね!
▼敗北図鑑ゆっくりルーザーズ Twitter
動画制作の裏側などを投稿して(いきたいと思って)いますので気軽にフォローよろしくお願いします!
https://twitter.com/kyouyou_youtube
▼参考・引用
Vineがサービス終了に至った3つの理由とは?【衝撃の発表】
https://ferret-plus.com/5425
Vineはどうして終わったの?「人生が変わった」ユーザーカップルと思い出を振り返る
https://www.buzzfeed.com/jp/harunayamazaki/sayonara-vine
Vine終了の理由は、運営側とスターの対立だった?
https://www.lifehacker.jp/article/161103gizmodo_mediagene/
Twitterが葬った6秒動画アプリ「Vine」、「Byte」として復活
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2001/25/news028.html