こんにちは、ヒゲとわたしです🌵
植物と暮らすとそれぞれの成長に合わせて鉢の植え替えを2年に一回などのペースでしますが、今回はビフルカツム / コウモリランが大きくなってきたので新しく板付と株分けをしました!
ビフルカツムはインテリアとして人気がありますが、我が家にも例にもれずたくさんいます。
育て始めるとその姿形にうっとり、成長が早いので成長期には毎朝「え?そんなに?」とちょっと笑ってしまうぐらい変化が見れるので育ててる実感がかなり湧きます。
小さな株から育てることの楽しさに気づいて、どっぷり植物にハマったきっかけをくれた植物です🌿
ネットで調べるといろんな板付の方法がありますが、お見せするのはあくまでわたし個人のやり方です。
でも、何かしら参考になることがあれば光栄です🌱
ちなみにコルク板を割るのは初めてで、あまり調べず自己流でやっているので、もっと簡単に効率よくできる方法があると思います汗
植物と暮らしている私たちの生活の一コマや植物の造形美をシェアできたらと思って作業風景を動画にしたので、ゆっくり楽しんで見ていただけると嬉しいです!
植物を育てている皆さんは植物にめざめたきっかけなどありますか?☺️
オススメの植物とかもあったらぜひ教えてください!
【今回登場したものたち】
作業台脚
ワークバディー L 12mm x 760mm x 800mm 脚2枚1セット
https://a.r10.to/hD8ad4
コルク板 *登場したものより小さいサイズです
https://amzn.to/3ADmfm5
RYOBI ドリルドライバー *わたしのより新モデル
https://amzn.to/3e0siHo
*Amazonアソシエイトリンクを使用しています
-----------------------------------------------------------------
よろしければぜひチャンネル登録をよろしくお願いします!🌵
https://bit.ly/3gYeT52
*Follow us please!*
【Instagram】
https://www.instagram.com/204_apartment/?hl=en
【楽天ROOM】
https://room.rakuten.co.jp/room_bb09fcee87/items
【Twitter】(勉強中💭)
https://twitter.com/204_apartment
---------------------------------------------------------------
【Equipment】
Camera : SONY α7ii (https://amzn.to/3F0ov95)
Lens : SONY 55mm F1.8 | SEL55F18Z (https://amzn.to/2XT2fgd)
Editing : Adobe Premier Pro
---------------------------------------------------------------
【Music】
All music is listened by Epidemic sound.
You can get free trial through the links below!
Epidemic Sound : https://www.epidemicsound.com/referral/578vsk
Ending Music: Bensound
License code: N7HBZCZORC4YJDHS
-----------------------------------------------------------------
#暮らしのvlog #dailyvlog #植物のある暮らし