MENU

Fun & Interesting

【田舎暮らしVlog】古民家〈明治の蔵〉で祖父の○○発見!

Video Not Working? Fix It Now

今回の田舎暮らしVlogは、古民家リノベーションへの第一歩、明治築のボロボロな蔵の片付け、掃除を始めます。1日目、果たして何が出てくるのか…現状は悲惨ですが、少しずつ改装して素敵な場所にすることが夢です。田舎暮らしアラフォー夫婦、子2人の4人家族。7年前に母のふるさとに移住。 ___________________ ▼チャンネル登録はこちら https://www.youtube.com/@konnatokoro ▼はじめの動画 https://youtu.be/tkNeuZhfnnw ▼明治の蔵その1日目【祖父の○○発見!】 https://youtu.be/uIaEX8kb8J0 ▼明治の蔵その2日目【100年前の○○!】 https://youtu.be/8yXfRitUHj0 ▼明治の蔵その3,4日目【一番奥に驚きの秘密!】 https://youtu.be/mziEFUn0m2w ___________________ 〇『こんなところ』ってどんなところ? ⇒私たちが暮らす町とその周辺のことです。 ~【町】~ 海、山、川の自然豊かな日本の田舎町。 ~【いつものおうち】~ 私たちが住む家。快適な住まいにするべく休日DIY中。近くに胡瓜ハウスがある。 ▼童心に帰る一日 https://youtu.be/2hnQVyTy28U ▼押入DIY https://youtu.be/F3OLsUJNHIE ~【おやまのおうち】~ 山奥の限界集落にある、両親が住む古民家。母の実家。 里山の理想郷を目指し、古民家DIYリノベ中。『いつものおうち』から車で40分。 ▼古民家ルームツアー https://youtu.be/AwQA24JHqMI ▼古民家ルームツアー2 https://youtu.be/9fhX_N7xD2o ________________ #こんなところに住んでます #vlog #田舎暮らし

Comment