MENU

Fun & Interesting

【栃木 Vlog 】器と民藝にひたる旅 / 「界 鬼怒川」で益子焼の魅力を再発見!Travel Vlog in Tochigi.前編

Video Not Working? Fix It Now

撮影協力:界 鬼怒川 HP:https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/kaikinugawa/ 益子焼や民藝が楽しめるという温泉宿「界 鬼怒川」に宿泊してきました。 「界 鬼怒川」は、鬼怒川の渓流に面した小高い丘の上に佇む温泉旅館で、星野リゾートが設計から建築までを手掛けた施設です。ロープウェイでロビーに移動する非日常館を味わえる設計や、益子焼をはじめ、栃木県で有名な大谷石、鹿沼組子、黒羽藍染など地元の名物や民藝を存分に楽しめる宿です。 「界 鬼怒川」は温泉好き、器大好きな私にとって夢のような組み合わせでした。 益子焼マイスターに益子焼についてじっくりお話を聞いたり、様々な陶器をみたり、食事やお部屋で実際に使ったりと「用の美」を実感することができとても貴重な滞在になりました。 また、「界 鬼怒川」の源泉は、「傷は川治、火傷は滝(鬼怒川温泉)」とも謳われた鬼怒川温泉。アルカリ性の単純泉なので、身体に優しく長湯をしても何度でも楽しめるという!温泉好きには最高ですね!宿を訪ねた際は足がむくんでいたのですが、湯治体操をしたり温泉にゆっくりとつかることで、足がすっきりしお肌も潤いました。 栃木には何度も足を運んだことがあるのですが、今回の滞在で知っているようで知らなかった栃木の魅力を知ることができ旅がとっても充実しました。 毎年春と秋には「益子陶器市」が開催されるので、その期間に温泉と組み合わせて楽しい旅を計画してみてはいかがでしょうか。 本動画は、online 「W LIFE」とのコラボ動画としてオンラインでも紹介されています。 https://wlifejapan.com/ #栃木県  #とちぎ  #鬼怒川温泉 #tochigi #kinugawa #hoshinoresorts #星野リゾート  #界鬼怒川  #益子陶器市  #益子焼 #器

Comment